
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は逆です!
離乳食はまだ2回食ですが、作った分だけ食べてミルクの量が減りました。案の定体重が成長曲線の下線ギリギリで、もしかしたらミルクや母乳の方が脂質や栄養価高いのかなあと思いました🤔
ネットで調べたり育児書(ほんの一部ですが)離乳食後期まではミルクや母乳が栄養補給のメインで、食べる習慣とアレルギー対策が目的だってあるので逆にミルク飲まず体重増えずで心配してました!

さっつん
上の子そんな感じでした😂
幼児期になっても相変わらず少食で心配してはいますが、体重も身長もしっかり平均値です。
体質的に低燃費なんだなぁとしか思えないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂🙏
- 8月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!