
コメント

にんにん🔰
助産師さんいわく、私は完母にできそうな分泌のようですが、夜の頻回が耐えられそうになくて夜はミルク中心です。日中は完母です。
まだ1ヶ月ならこれから増えると思いますよー!私はまだその頃は足してました。
可能なら夜は搾乳か、少なくとも刺激を与えておくと良いです。6時と9時を片方ずつやるのは何故でしょうか?できれば片方が長めとかでも両方の方が良いかと思います😊夜ミルクだと9時にあげる方がかなり時間が空くので。
にんにん🔰
助産師さんいわく、私は完母にできそうな分泌のようですが、夜の頻回が耐えられそうになくて夜はミルク中心です。日中は完母です。
まだ1ヶ月ならこれから増えると思いますよー!私はまだその頃は足してました。
可能なら夜は搾乳か、少なくとも刺激を与えておくと良いです。6時と9時を片方ずつやるのは何故でしょうか?できれば片方が長めとかでも両方の方が良いかと思います😊夜ミルクだと9時にあげる方がかなり時間が空くので。
「ミルク」に関する質問
離乳食あげる時間帯について 5ヶ月の赤ちゃんで離乳食スタートしてます! よくいろいろな本やサイトで10時頃にあげたらいいって目にするんですが、 朝起きる時間が大体7〜8時頃なので、朝2に離乳食をあげるとなると必然…
発達について 2歳4ヶ月の子がいます。 あいうえおと一文字ずつ真似して言葉にだせるのに繋げては言えなくて、名前も一文字ずつ言葉にすると言うのに繋げると言えない。 少しずつ話せる言葉は増えてきました。 例えば、飲…
小さい子(1歳未満)のお子さんがおられる方に相談です🥲!おでかけの際はどのようにしておられますか? 出かける時間に合わせ授乳(ミルクも)、おむつ交換等しますが、出先でいつものサイクルより早めに泣いちゃったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
めちゃくちゃ理想的な授乳方法です🥲
私も夜はミルクにしたいです。
6時9時(朝)はかなり張ってて片乳10分で満腹なのか寝てしまいます💦
なので張り解消のためにも片方ずつになってます💦
にんにん🔰
うちの子、夜ミルクなんですけど、それでも基本的に3時間前後で起きてくるんですよね😱4時間とか奇跡レベル…
そしたら、6時に方乳、飲み終わったらもう片方を搾乳しておくと良いかと思います。9時に6時ではあげなかった方を先に両方。12時に両乳+搾乳。足りなければミルク足していくかんじでどうでしょうか?
または、全部片方ずつ授乳するやり方もあるみたいです。