「睡眠退行」に関する質問 (51ページ目)
ねんね 睡眠退行 お昼寝移行期 悩みます。 生後11ヶ月になる娘、今ねんねの問題がたくさんです。 夜遊び 早朝起き お昼寝回数です。 特にお昼寝の回数で悩むので、そこについてみなさんにお聞きしたいです。 お昼寝が1回にできる日も増えてきましたが、まだまだ夜まとまって眠…
- 睡眠退行
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 眠れない
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月睡眠退行? 今まで6時間くらいは通しで寝ていたので夜間授乳を1回すれば朝まで寝てくれていたのですが、最近3時間おきに起きるようになり、昨晩ついには1時間半ごとに起きるようになってしまいました。 トントンでは泣き声が治まることはないですが、抱っこすれば落ち…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- 寝不足
- 夜間授乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2
睡眠退行について 生後6ヶ月なのですが、ついに夜泣きが始まりました、、、 生まれてからずっと夜泣きはしたことがなく、 お腹が空いて起きてもミルクを飲んで、ベッドに置くと 1人で眠っていっていたのですが、 ここ1ヶ月ほど、夜泣いて起きるようになりました。 そして寝るの…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
昼はほとんど寝ぐずりしないのに、夜の寝かしつけだけぐずる子っていますか?🥲 深夜や明け方は1人でバタバタしていたり喋っているだけでグズることはないし、抱っこや授乳で一瞬で寝てくれるのですが、夜の最初の寝かしつけだけはどうしても寝たいのに寝れない感じというか、寝…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝ぐずり
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後8ヶ月 睡眠退行? 生後8ヶ月になって急に眠りが浅くなったり、睡眠時間が短くなったり、夕寝しなくなったり… 寝不足で眩暈がします😵💫😵💫 今の時期って寝なくなったりする時期なんですかね❓😖
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後8ヶ月
- 寝不足
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月(137日目) 女の子 寝返り練習中で まだ寝返り未達成。 睡眠退行なのか 昼夜両方も起きてます 睡眠時間も短くて ワンオペなので寝不足で ・朝日浴びてます ・夜も上手くいって20~22時の間に 1回は寝てくれます
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 寝返り
- かずのぞ
- 0
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード