「睡眠退行」に関する質問 (53ページ目)



【育てにくい子】 生後5ヶ月の男の子を育てています。 恐らく普通の子より育てることが大変なのかなと感じており、たまに気分が落ち込みイライラして大声で叫んでしまうこともあり、息子に対して申し訳ない気持ちになってしまいます。少しここで吐かせてください😞 ・母乳、ミル…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後7ヶ月10日、これは一般的な7ヶ月ですか?🥺 ◎朝寝昼寝夜と生後半年くらいからセルフねんね ◎空腹、眠い、抱っこの時にぐずるくらいで基本ギャン泣きなし ◎目が合えばすぐ笑い、あやせば笑う ◎私が動くと目で追ってくる ◎抱っこして欲しい時になんとなく手を伸ばしてくる ◎人…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




睡眠退行?3日間連続で細切れ睡眠がひどいです😭 生後4ヶ月半になりましたが急に細切れ睡眠がひどくなりました… ミルクを飲めばすぐ寝るのですが、飲みむらも激しくてちょこちょこミルクを与えるようになってしまいました。 成長の証だと思いますが眠くてたまりません😇 日中ベッド…
- 睡眠退行
- ミルク
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1







やっと寝てくれたのでちょっと吐き出させてください😞 昨晩21時頃に寝かしつけ開始、そこからやっと寝たのが朝4時😭 5時間弱寝て朝寝無し、昼寝ほぼ無し、用事があり車で外出したもののチャイルドシートでギャン泣き、そしてやっと今寝てくれました😭 眠いのに寝れないのかずっと…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- 車
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3

睡眠環境についてアドバイスください 生後5ヶ月の子です。最近睡眠がうまくいかないのでアドバイス頂けたら嬉しいです… 義実家に入っており、和室と洋室を頂いています。 和室→3方向に窓がありかなり明るい。広め。リビング的な役割 洋室→窓は1つで強めの遮光カーテンができる…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1






4ヶ月半、睡眠退行でしょうか… 娘は月齢とともにお昼寝をしなくなり、今は朝7時に起きた時は朝寝30-40分ほど、8時ぐらいに起きたら昼まで寝ません。ひどい時は朝起きてから一切寝ません💦 朝寝してもそれ以降は寝ません🥲夕方になったらぐずり20分寝るかな?って感じです。。日中…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月、離乳食前ですが、昨日からうんちの臭いが変わりました。 ツンとした刺激臭で、明らかに以前のものとは違います。 うんちの性状はもともとシャバシャバだったので特別下痢になった、ということはありませんし、色もいつも通りです。 おっぱいも飲むし、おしっこもいっ…
- 睡眠退行
- 母乳
- 離乳食
- 小児科
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





ねむいときに身体をのけぞったり、モゾモゾしたりして ギャン泣きします。どっかかゆいのか?痛いのか?みたいな泣き方します😭ちょっと前までおとなしくセルフねんねしてましたが、睡眠退行ですよね、、
- 睡眠退行
- 体
- ねんね
- ギャン泣き
- ままり🐣
- 0
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード