![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘の睡眠時間について相談です。日中は30分で起きることが多く、夜は3回起きるようになりストレスです。日中の睡眠時間が少ないから夜間起きるのでしょうか?
生後3ヶ月の1日のトータル睡眠時間
生後3ヶ月の娘がいます👶ネットでみると、1日トータル睡眠時間が14−17時間とあるのですが、うちの子は多くて14時間、平均12時間くらいが多いです。お昼寝をしてもなぜかぴったり30分で起きてしまうことが多くなかなか睡眠時間がかせげません😥
最近睡眠退行?のせいか、前は割と夜間ぶっ通しで寝てくれて、起きても1回とかだったんですが、3回くらい起きるようになって、そこからの寝かしつけもやや時間がかかり、日々ストレスです😭
みなさんのおこちゃまはどんな感じですか?
はやり夜間起きてしまったりするのは、日中の睡眠時間が少ないからなのでしょうか?😥
- しずく(生後1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
短いと14時間、長いと16時間とかでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12〜14時間くらいです!
-
しずく
同じ感じの方がいて安心しました🥺
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
夜だけがっつりで昼寝はあまりしません😅
お昼寝しても家事して物音があると起きちゃうので結局寝てくれてるときにご飯作ったりできません💦- 4月17日
![オニギリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オニギリ
うちも先週で3ヶ月になりましたが、同じく平均で一日12-13時間くらいの睡眠でお昼寝も同じく30分くらいで起きてしまいます😅なので、次の授乳まで2回お昼寝の時間を作ったりしてます(笑)
夜も5-10時間くらいは続けて寝てくれていたのですが、ここ数日3時間毎くらいに起きるようになってしまいました…ちなみにうちはほぼミルクなので、おっぱいを欲しがる仕草をしなくなってしまったため、夜間に本当にお腹が空いて起きてるのかがちょっと不明です😅
私も以前寝かしつけに困っていましたが、腱鞘炎になったため先月末からゆる〜くネントレをから始め、今は夜間はベッドに戻してホワイトノイズを流すとそのまま寝てくれるようになりました!もし昼間余裕があるようでしたら、ネントレを少し始めてみると夜の負担も減るかもしれませんね🙏
-
しずく
状況似すぎて大変なんですけど、嬉しいです🥹←
我が家も抱っこで寝かしつけしていて、腱鞘炎になりそうだったので、ネントレしようかなぁと思いつつ添い寝トントンをしはじめたら、夜は15分くらいで寝てくれるようになりました!
ネントレしたいんですが、最近うつ伏せが出来るようになって、目を離すとすぐうつ伏せになるのでなかなか難しくてどうしたものかという感じです…😥- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近夜にめちゃ起きます🥵
4月10日は夜通しで寝てるように見えますが、20分起きとかに起きるのでめんどくさくなってつけてなかったやつです😂
最近は禁断の添い寝添い乳解禁して何とか3時間連続で寝てくれてます😂
お昼寝は抱っこのみです😣
お昼に寝かしつけようとしても暴れるので出来ません😫😫
-
しずく
やっぱりそういう時期なんですかね3ヶ月って😥
20分起きわかります笑
我が家も1時間もしないうちにまた起きたりするからもう嫌になって禁断の添い乳しました笑
お昼寝もなかなか難しいですよね、うちはもう毎日ドライブしてチャイルドシートで寝かせちゃってます😫- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月半ですが、同じく12〜14時間くらいの睡眠です!
新生児の頃から寝るのが下手で、以前は9〜10時間とかザラでした💦
生後2ヶ月くらいから昼寝の環境整えてこれでも睡眠時間伸びた方です😅
ちなみに、もともと夜間4〜5時間ごとに起きててぶっ通しで寝たことないのですが、最近睡眠退行始まって1〜2時間(短いと15分🤣)とかで起きてきます😭なぜか昼寝の時間が伸びてtotal睡眠時間はあまり変わらずですが…😂
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
今日で3ヶ月の女の子です👶🏻14時間くらいで短いと12時間くらいです。
ここ3〜4日は夜ぶっ通しで寝てくれてます😳
昼寝は同じく30分!何もできませんよね😭💦
(ちなみに上の子の時も昼寝30分で、下の子は新生児の頃よく寝てくれたので「昼寝30分とか幻だったのでは?」と油断してました😂本領発揮してきました…泣)
今はお兄ちゃんの保育園送迎に合わせて朝夕は1時間抱っこ紐に入れて歩くので、その時間は必ず寝るのと、お昼寝を長めにさせる を意識してます!お昼寝は30分で起きちゃう前にスタンバイして笑、泣く前にすかさず抱っこ→ゆらして寝せて、自分もソファでドラマ見たりおやつ食べる時間 とかよくやってます😂
上の子も下の子も寝る前のミルク多めは共通してます☺️(完母でしたらアドバイスにならずすみません💦)
上の子は0歳の頃トータルお昼寝1.5時間(30分3セット)とかあって白目剥いてました😂2歳の今の方が昼寝時間長いくらいです笑
-
ままりな
つけ忘れてました💦
- 4月18日
しずく
短くて14時間!すごいですね、羨ましいです😭😭