
【旦那について】今絶賛つわり中です。私の実家に住んでるのですが親の…
【旦那について】
今絶賛つわり中です。私の実家に住んでるのですが親の前では良い旦那風で積極的な行動見せます。でも私と2人になると「つわりなのは仕方ないけど早く寝たら?この位は出来るよね?やらないと駄目だよ?」と嫌味ったらしく言ってきます。
確かに私は専業主婦で稼ぎは旦那の稼ぎのみです。負担は今旦那の方が大きいのは分かってます。でも本当にご飯もちょっとしか食べれず、気持ち悪くて寝たきり、体重も勿論減ってます。
私もつわりになりたくてなってる訳じゃない。それに旦那を見ると心から思っての行動ではなく、仕方なしに行動してるように見えます。
旦那の言うように早く寝ればいいのでしょう。でも気持ち悪さとみぞおちが痛くて寝れない事の方が多いです。
自分の子もなかなか抱っこもそんなにできません。
他の言葉は言い方が私にとって気に食わなかったです。
ちょっとずつは私も気持ち悪くても頑張ってます。
お腹の子だって行為をしなきゃできないですしそう考えたら生まれてからじゃなくて今が夫婦揃っての責任だと思うんですよね。
私もわがままなところはあったと思います。それでも今は本当につわりで出来たことも出来ないので、頼ってはダメなんですかね?
帰ってきた時に旦那が育児、家事やる事
・お風呂入れ
・皿洗い
・寝かしつけ(私の方がやる事多い)
休みの日
・上の3個
・掃除
・ちょっとしたご飯作り(昨夜残ったおかずを次の日に出す事が多い為)
私がつわりになる前は
・お風呂入れ
・皿洗いor寝かしつけ
・掃除(休みの日のみ)
でした
- ネムい(生後4ヶ月)
コメント

ままり
お子さんいてのつわり、半端なく辛いですよね…
しかも4ヶ月。まだよく泣く時期ですね😭
ちなみによる気持ち悪くて寝れないのめっちゃわかります。気持ちを紛らわすためにスマホを触ったり、正気じゃいられなくなりそうですよね。横になってると逆流してくる感じもあったりで落ち着いてられないんですよね…。
2人目の妊娠がかなりつわりひどく、3週間前くらいまで約1ヶ月以上寝込んでました。もう、ご飯作りなんて匂いで吐いてしまうためできない。(衛生的にも)お風呂入ると蒸気で気持ち悪さ悪化するため、息子をお風呂にも入れられない。旦那さんが仕事から帰ってきて、ご飯もお風呂も洗濯物の取り込みも洗い物も全てやってもらっていました…。本当に感謝しています。
つわりは男性には想像できないでしょうから、私は細かく言葉にして伝えてました。
昨日の夜は横になってると逆流してきて気持ち悪くて、座った状態で寝てるのか起きてるのかわからない時間を過ごした。等です。言葉にすることで少しずつ理解してくれましたし、協力してくれるようになりました😭
ネムい
ちゃんと聞いてくれる旦那さんでいいですね😭
私も気持ち悪くて寝れないのと言うともし仕事するってなったら通用しないよ?と言われました。いきなり仕事の話されてもとは思いました。妊娠中期から後期になると結構寝付けない事が多いですし、産まれてきたとしても初めは3時間おきにミルクや母乳を与えないといけないので結局は誰もが夜型になってしまうと思うんですよね。
うちの子は(3ヶ月なるくらいから)寝たら朝方まで起きない方ですが、つわりもありますし強いていえば自分の時間が欲しいです🥲
生理もつわりも出産も経験した事ないのにあんな言い方は酷いと思ったので質問してしまいました。
ままり
仕事なんてできませんこんな状態で…!という話ですねこちらからしたら🤦🏻♀️
通用とかの問題じゃないですよね。。命の問題なのに。じゃあ今すぐ悪阻が終わるように子ども諦めるの?せっかくお腹に宿った命粗末にするの?あなたと一緒にいることで出来た尊い命なんですけど。と言ってしまうかもしれません…。
妊娠中から産後しばらくは夜型になりますよね…!!
全て理解できなくとも、理解しようとはしてくれよ、って思ってしまいますね。。あなたとの子どもがお腹にいるからこうなってるっていう事実を、なぜか旦那さんって子どもが目に見えない場所にいるからか分かりませんが、奥さんだけの体調不良だと思ってる感なんなんだと思うことあります🤦🏻♀️
ネムい
母でさえつわりは病気じゃないからとは言うものの何も言わなくてもやってくれます。
「こういう時こそ男の人より女の人がいる方が心強いよね」が最近の母の口癖です🤣
ままり
ほんっとうに…!母って偉大ですよね😭
産前も産後も、家が近くなこともありいまだに頼りまくってます。もーお母さんに弱音も愚痴も聞いてもらいましょう😭
ネムい
最近は結構愚痴言ってるんですよね😂
母からの返事は「喧嘩になってもいいから言い返しなさい。下に見られてるわよ!」と言われました。
最近は強く言ってるのですが、旦那には私の言葉が届かないみたいです。
私が説明下手で伝わらないのもあるんですけどね💦
昔から説明下手で今に至ります…。
でも聞く意思があればこれはこういうこと?質問して聞いてくれるじゃないですか😭
母にも今でも怒られますが話聞いてくれますよ。
ままり
私も最近は結構強く言ってしまいます。
聞く意思というよりも、理解できない分俺もこんなに頑張っている。という意識からのイライラなんだと思います…😔
自分がつわりになったら絶対動かず寝て何もしないだろ。と思いますし…笑
本当に女性と男性の差なのかなと…。にしても、今この時期に奥さん大切にできなくてどうやって家族を守っていくんだ!!と赤の他人ですが言いたいです😱
ネムい
今日は私が見たいテレビあったので旦那が子供を寝かしつけしてくれたのですがLINEでは「いいなぁ」「俺が倒れ込んだらちゃんと看病してくれるのかな?」
と連絡来てました。すぐ消去されましたが、私にしたらやってくれるのは嬉しいけれど心からはやってくれてないから特に満足はしてないですね。
あとあと、絶対に愚痴愚痴親のいない所で言うのでちまちました大人ですよね。
私も悪い意味で世間知らずの箱入り娘みたいなものなので出来ることは限られますが分からなかったらどうして欲しいかとかはさすがに聞きます。
ままり
いやいやいやいやいやいや。。。
若干のモラハラなのでは…と人様の旦那さんにすみません…。
もちろん倒れたら看病しますけどもでも今は私が倒れています。ですね。。。
削除する程度なら言ってくるなーー!!!🫠🫠🫠
旦那さんのお母さんは頼りになりますか、?ネムいさんの味方になってくれそうですか、?
味方になってくれるのであれば旦那さんのお母さんに告げ口しちゃうかもです😱
ネムい
告げ口したいくらいですが旦那のお義母さんはそこまで旦那の事を育児してなかったみたいです。
ほとんどおばあちゃんが育てたらしいです。
旦那との価値観合わなすぎて困ってます。私も世間では普通なのにそれが出来てない時の駄目な価値観はあります🥲
でも旦那は価値観を押し付けてくるので嫌です