![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの困ったイベントを経験している息子について相談です。これまでの問題や今後の予想、離乳食に関することが気になるようです。
赤ちゃん困ったイベントを全て経験しているのではないかという息子…
もうすぐで5ヶ月になります。
他にもこんなことあったよとか、これからこんな困ったイベント(イヤイヤ期とか)あるよとかあったら教えてください
きっと息子もあるはずなので備えます😱
以下、生後から今までの赤ちゃん困ったイベント
・ゲップが出ない→吐き戻し(授乳毎)
・しゃっくり→吐き戻し(授乳毎)
・乳児湿疹で顔面ざ瘡(現在は身体に湿疹)
・便秘で顔を真っ赤にしていきむ(から寝れない)
・うんち漏れ
・背中スイッチ
・抱っこじゃないと寝ない
・寝かすと怒る
・構わないと大声で呼ぶ(ので、起きているときは基本つきっきり)
・おもちゃ、テレビ、YouTube<<<(越えられない壁)<<人
・黄昏泣き
・夜泣き
・睡眠退行
次は離乳食で面倒イベントが起こるような気がする😱
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
うちの息子も睡眠退行以外書いてあるもの経験しました😂
離乳食でのイベントはBFしか食べなくなる
保育園行きだしてからは保育園行く3分前に💩をきばり出す
イヤイヤ期の現在は
保育園行く10分前にイヤイヤ発生で仕事遅刻です😇
抱っこでしか寝ないのは9ヶ月ごろから昼間はベッドで寝てくれるようになりました😊
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
ここを全て通って
6ヶ月から激しい人見知り、場所見知り(気配を感じただけでギャン泣きor硬直)
一歳半からイヤイヤ期
離乳食は順調だった物の幼児食以降は現在も続く偏食の嵐
幼稚園入園後まで続く中途覚醒
トイトレ拒否で完了まで2年近くかかるなどなど
まだまだイベントが目白押しです😂
きっとこの後も色々待ってるんだろうなぁ……と思ってます😭
追い詰めすぎず、手を抜いて、他人に迷惑のかかる事以外はまあいっかで居ると少しは楽だったかなと、過去の自分に言い聞かせたいです🥺
無理をしすぎないでくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
人見知り&場所見知りイベントがありましたね!
今は逆に私以外には愛想振り撒いてにこにこなのですが、いずれそうなるかもしれないと思うと思わず白目です😱
まだまだビッグイベント目白押しですね…恐ろしい😱- 4月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間が経ってからのコメント失礼いたします🙇♀️現在5ヶ月で顔以外の全身に赤くカサカサの乳児湿疹がでているのですが、その後いかがでしょうか?お薬塗っていらっしゃいますか?教えていただけると嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
あれからもステロイド(強め)の塗り薬を継続しています
湿疹の程度は若干良くなった?ような気がしますが、薬をやめるとすぐに再燃するので、一日二回のところを一回にしたり、症状が改善しても二日に一回塗ったりしています(処方医の指示です)
ちなみに現在は離乳食を食べない&食後にほぼ必ず嘔吐といった状態で苦しめられています💦
うちの子本当に育てにくいです💦- 7月10日
-
ママリ
毎日育児お疲れさまです!教えてくださりありがとうございます😭うちは顔以外の全身にロコイド塗ってます💦湿疹本当大変ですよね。離乳食これからなので頑張ります🥲
- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ロコイドなのですね!
うちはその一段階上のリンデロン使ってます
治ったと思ってもまたすぐ赤くなるので全然切れないです
離乳食、食べてくれる子だと良いですね👍- 7月10日
はじめてのママリ🔰
保育園、絶対連れていくの苦労しそうです😂
離乳食も、めちゃくちゃ偏食だったらどうしようと今から憂鬱です(旦那も私も好き嫌いあまりないので大丈夫だと思いたいですが💦)