「睡眠退行」に関する質問 (50ページ目)

セルフねんねできていた子の睡眠退行について 生後4ヶ月の娘です。もともと、ほっとくと勝手に寝るか、寝ぐずりしたらトントンするくらいで寝てくれていました。 最近、寝つきがとても悪くなり、日中はほぼずっと寝ぐずってるんじゃないかってくらい寝れずにいます。 夜も寝付…
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- 寝ぐずり
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

今までお昼寝も1時間以上はしてたし、夜中起きても授乳してすぐ寝てくれていたのですが最近は、お昼寝も1時間未満、夜は添い寝で腕枕して少しでも離れると泣くようになりました😭 これが睡眠退行ですかね?
- 睡眠退行
- お昼寝
- 授乳
- 泣く
- 添い寝
- ままり
- 0

元々2.3時間おき、長くて4時間しか寝ないのですが最近1.2時間おきに起きるのが1週間続いています。4ヶ月半です。これも睡眠退行なのでしょうか?おっぱいを吸いたくて起きてる節はありそうです🥲今も眠くなると必ずおっぱい吸わないとだめで、1日10回ほどおっぱいを飲むので😭 何か…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 寝ない
- おっぱい
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 1








夜の寝かしつけについて。 お風呂→授乳→就寝という流れを新生児の頃から続けています。前までは寝る時に抱っこして布団に置くとそのままスッと寝てくれたのに、最近は寝ても1時間後に起きて泣いてそのあとまとまって寝ます💦一度寝ついたあと背中スイッチの発動が激しく、抱っこし…
- 睡眠退行
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4か月半 夜中の授乳をミルクにするか、ミルクを足すか ほとんど母乳だけど夜中はミルクにしている、またはミルクを足している方に質問です! 生後2か月くらいまでは夜中はミルクを足していたのですが、調乳も眠いし子どもも寝落ちすることが多くなり、生後3か月くらいから…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0

おしゃぶり辞めさせたほうがいいですか?アドバイスください😭💦 もうすぐ生後6ヶ月になる次男ですが、先月末から睡眠退行が始まり、マシになたものの夜通し寝てくれません…。 21時に寝てだいたい2〜4時の間でいったん起きて覚醒します(その間も何回か寝ぼけて泣くこともあります…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- ドレス
- ママり🧒🏻👼👶🏻
- 2

睡眠退行?参考までにお聞かせ下さい。 息子4ヶ月になりました。1ヶ月過ぎた頃から夜通し寝るようになり(とは言え寝かしつけに2時間程掛かりましたが深夜から朝起こすまで8時間近く)2.3ヶ月目までは寝かしつけも長くても1時間。 大体30分程で寝るようになっていました。 就寝は22…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4



イヤイヤ期って突然始まりましたか?また、どのくらい続きましたか…? 今週から急に一歳半の息子が何をするにもイヤイヤギャン泣き、抱っこマンで… 睡眠退行も始まって抱っこでしか寝付かなくなり、何回も泣いて起きるように🥹 5日目でもう心折れてます…笑
- 睡眠退行
- 息子
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



最近夜も昼も寝つきが悪いです💦 夜は寝かしつけした後30分毎や1時間ごと泣いておきます💦 抱っこすれば落ち着くのでこれは夜泣きではないですよね?💦睡眠退行でしょうか?😭
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

睡眠退行 授乳するかどうか 完母or混合の方に質問です 完母で育てています 先日寝返りするようになってから睡眠退行気味です 以前は夜8時くらいから翌朝6時半〜7時半ごろまで夜通し寝ていました 寝返りする1週間前ごろから朝4時〜5時ごろに一度起きるようになり、活動量が増え…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ4ヶ月の子の夜間授乳についてご意見お聞かせください。 もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。新生児の頃からよく寝てくれ、3ヶ月に入る頃には20時就寝後は夜中1回起きるか起きないかになっていて助かるなあと思っていたのですが、ここ最近3時間毎くらいに起き…
- 睡眠退行
- 新生児
- 月齢
- 女の子
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2


これは夜泣きですか? もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、3ヶ月の時に夜通し寝てくれるようになりましたが、夜通し寝てくれたのは1週間ぐらいで終わり、その後は4時間毎におきるようになりました。 これは睡眠退行か、夜泣きどちらなんでしょうか? 起きた時はギャン泣きでミルク…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月のねんねに関してです。 新生児の頃から、ベッドに置くと起きてしまい抱っこ寝です。1ヶ月を過ぎてからはコニー抱っこ紐で寝かしつけ、度々抱っこ紐から降ろす練習をしているんですが、8割起きてしまい、また寝かしつけをするのがしんどくてほとんど日中は抱っこ紐のま…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


これは睡眠退行ですか?ご意見ください。 生後5ヶ月の息子を完母で育てています。 3ヶ月を過ぎた頃から夜通し寝る日もあり、夜は20〜21時ごろ就寝、朝は6〜8時頃起床しています。 今までお昼寝は前回の起床から1時間半も経つと眠くなってグズグズし出し、2時間経つ頃には限界と…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード