※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後100日から睡眠退行が続き、夜間10回起きることも。おくるみから寝返りに移行したいが、睡眠が心配。いつまで続くでしょうか?

生後100日くらいから睡眠退行があり、4週間過ぎた今でも続いています。これっていつまで続くんでしょうか?💦

もともと夜通し寝ることはなく、2回ほど夜間起きて授乳していましたが、今は3回〜多いときで10回起きてきます。(添い乳はしてないので授乳は2回と決めてそれ以外は抱っこしてます)

今はおくるみして寝ているのですが、寝返りしたらおくるみも辞めないといけないと思うのですが、睡眠退行が終わらないのに、おくるみなし、寝返りで更に睡眠が下手になりそうで今から怯えてます。。、

コメント

ママリ

5ヶ月から睡眠退行がはじまり現在も続いています。夜中は4時間おき、ひどいと2時間おきに起きます。2時間おきの時は寝返りするたびに起きてます💦夜中は添い乳で寝かせているのですぐ起きるのはそれも原因のひとつかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月から8ヶ月までですか😱そんなに続くんですね!何回もあるんだろうなとは思ってたのですが、そんなに長く続くとは思っていませんでした😂
    やっぱり寝返りすると起きるんですね💦今から覚悟しておきたいと思います。。

    • 5月9日