「睡眠退行」に関する質問 (13ページ目)

生後3ヶ月半の娘を育てています! 完母なのですが、わりと早い時期から通しでよく寝てくれる方で、連続して7時間くらい、長い時は8時間くらい寝てくれる時もあって、寝かしつけが19時前後で早いので、夜間授乳1回で、7時ごろ起きるというリズムで長いこと安定していたのですが、…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 完母
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0











今週から夜全然寝てくれません 生まれた時からベビーベッドで寝かせていて 生後3ヶ月頃からトントンしたら10分から遅くても30分以内には寝て朝8時に起きる生活でしたが 先週から寝返りが出来るようになって今週の火曜から睡眠退行も始まり、夜寝る時にベビーベッドに置くとずっ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後4ヶ月 30分で起きる 1ヶ月くらいの時からお昼寝は必ず30分で起きてました。 おくるみを巻くようにして2時間くらい寝てくれるようになったのですが、寝返りをした時に向けて先週からおくるみなしで寝かしつけしています。 するとやっぱり30分くらいで起きてしまいます🥲 諦め…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

産まれてからずっとめちゃくちゃよく寝てくれる子で、生後3ヶ月目でやっと寝ぐずりが始まったのですがどうやって寝かしつけたらいいのか分かりません。 上の子の時はひたすらトントンユラユラで寝るまで何時間も続けていた気がします。 下の子は今までは夜間の授乳後は布団に置…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0


4ヶ月目前になり、夜の寝かしつけに苦戦し始めました🥲 おくるみ巻いて5分くらい抱っこで寝てたのに、 最近は入眠にも時間かかって背中スイッチ凄いです…! 睡眠退行でしょうか…?
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- おくるみ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 1





生後2ヶ月。 新生児から1ヶ月までは1時間おきに起きて本当しんどかったけどコツコツルーティン頑張って夜8時間寝てくれるようになった😭✨ これからの睡眠退行怖いけど でもでも頑張ったよ私🥹
- 睡眠退行
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード