
赤ちゃんとお昼寝する方法生後3ヶ月で睡眠退行が激しく、夜間まともに眠…
赤ちゃんとお昼寝する方法
生後3ヶ月で睡眠退行が激しく、夜間まともに眠れないため日中一緒に休めたら…と思うのですが、みなさんどうやって一緒にお昼寝しているんでしょうか?
・添い寝、布団→寝ない
・寝かしてから布団→必ず10分で起きる
・抱っこのままお腹の上で寝かせる、ラッコ寝→SIDSの危険性(してる方もいるようですが、助産師さんから死亡事故が多いから✖️と言われ、私はやらないようにしています)
・ベビーカーで散歩してそのまま寝かせておく→散歩しても寝ない、寝ても帰ると起きる
・ネムリラ、バウンサー→ギャン泣き
唯一できるのは、授乳寝落ちしたとき、授乳クッションにそのまま寝かせて自分も座ったまま眠るという方法なのですが、出来るのは本当に時々で…。
ちなみに布団でねんねするネントレは新生児から欠かさずしていますが、今のところ効果なしです。ねんね自体苦手気味なようです。
寝不足でどうにかなりそうです。
ご助言お願いします😭
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント