※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きや睡眠退行で夜中に起きることが増えています。この時期の就寝時間や授乳時間について教えてください。

生後5ヶ月、完ミです。
最近夜泣き?睡眠退行?夜中に起きることが増えてしまいました🥲
その子によってバラバラだとは思いますが、このくらいの月齢の就寝時間や授乳時間など生活リズム参考にさせてください🥲

コメント

みい

睡眠時間はかなりバラバラで21時半から23時過ぎに寝てます。
完ミで寝る1時間前か飲みながら寝ることが多いのですが最近歯が生え始めたので飲みながら寝るのはやめさせたいなと思っているところです😣
同じ5ヶ月で今まで夜泣きとかありませんでしたがたまーに夜中ふと起き上がったりちょっと泣いて寝るってことが出てきました!これらが起きるの寝る1時間以上前にミルクを飲んだ日が多い気がしているので小腹が空いたりとかなのかなと勝手に思っています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと泣いても自分で寝てくれるんですね😭
    だいたい2時間ごとに叫ぶような泣き方で起きるので毎回びっくりして寝不足です🥲笑

    • 8月7日
  • みい

    みい

    寝てくれるというかトントンして寝させてます笑

    • 8月7日
👶🏻

生後6ヶ月です👶🏻
最後のミルクが20:30〜21:30(飲んだら添い乳して寝ます)
夜中も多分何度か起きてますが私がおっぱい丸出しで寝てるので勝手に探して飲んで寝てくれてます😅

起きる時間は6:00〜7:00です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でおっぱい探してくれるの賢いです!🥹
    夜間授乳はセルフでしてるって感じですかね?👶🏻

    • 8月7日