「睡眠退行」に関する質問 (11ページ目)


日中の寝ぐずり対策、みなさんはどうしていますか? 生後4ヶ月になってから日中ほぼ必ず寝ぐずりするようになりました。プーメリーもおしゃぶりも電動バウンサーも授乳寝落ちもだめで、ひたすら横抱きで揺らしています。しばらく構わず様子を見たりもしますが、10分15分ずっとぐ…
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




きょうだいが2人いると、どちらかが育てやすくてどちらかが大変になると聞くんですが、実際どうでしょうか? 母から聞いたところ私は心配になる程よく寝ていてとても楽で、妹は抱っこしていないと泣き止まなず本当に大変だった、結果私に我慢させることになり申し訳なかったと聞…
- 睡眠退行
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 7




睡眠障害?睡眠退行?どちらだと思いますか?? 生後9ヶ月です。もうすぐ生後10ヶ月になります。 ・生後1ヶ月から生後6ヶ月までは夜通し寝ていた ・生後7ヶ月から夜泣きが始まる ・20時半就寝 ・23時前後から1時間おきに泣く ・酷い時は30分おきに泣く ・泣いて起きてを繰り返…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月に入った途端 睡眠退行?なのか寝かしつけに時間がかかるようになった、、、、、。 いまだに就寝後〜朝までの間に2回は授乳➕ 4〜5回は起きてくるからその度に寝かしつけしてるのに もう勘弁してくれ〜〜って感じです。 上の子は完母、添い乳でも 夜通し寝てたのにな〜 …
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0








生後5ヶ月の娘がいます。 最近睡眠退行なのか、夜泣きをします。 これまで割と泣かずにいたのですが、4ヶ月入ってから夜2.3回起きるようになりました。 毎回私のベッドで授乳して、 ベビーベッドに戻すのですがそのまま私のベッドで寝ることが癖になってしまいました。 窒息な…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0









上の子いる方、下の子の夜間断乳いつしましたか? 睡眠退行か生後4ヶ月くらいで夜通し寝なくなって、2:00に1回ミルク200mlあげてます。日中は寝かしつけ前の200mlだけです。 そろそろ夜間断乳してもいいかなーと思いつつ、下の子が泣くと上の子が起きたりしてパパに協力してもら…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード