※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中子供にぬいぐるみがないとか、精神安定剤のブランケットがないとか…

夜中子供にぬいぐるみがないとか、精神安定剤のブランケットがないとか言われたら、起きて探してあげますか?
末っ子が睡眠退行中で、やっと寝たところ、そして私が寝ついたところで言われて。キレそうでした。
朝起きて、娘にしばらくパパと寝てと怒っちゃいました。
私の心が狭すぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も言ってしまいます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タイミングといい、制御不能でした😖

    • 1時間前
♡♡

そういう時もあります!
きっと日々の疲れが溜まってしまっていたんです。毎日お疲れです(*_ _)


ちなみに私は...探してました!🫣
下の双子がまだ0歳の時やっと2人とも寝た!って時に長女のお気に入りのタオル(ボロボロ過ぎて紐みたいな状態、すぐ行方不明になります笑)が行方不明になり...双子を起こさないように布団の中を探り、見つかってご満悦の長女の方を向き、トントンしながら再度寝かしつけをしていました😊
うちは子供が多いので、どうしても赤ちゃんに手がかかると放置してしまうことも多くて..🥲
当時まだ長女は2歳だったのでそりゃあ寂しかったでしょうし、いつも寝かしつけの際には我慢していたでしょうから最大限甘やかしておりました☺️
でもどうしても眠い時には、寝たふりしてた時もあります😂←
もう5歳ですが未だに大事にしており..すぐに無くすので夜中に探します🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます😢
    娘に懇願されて産まれた末っ子で、赤ちゃん返りとは?というほど母性溢れまくりの娘なので、甘えてしまってたなと思います。
    娘がいないと我が家は成り立たないと言えるほどしっかりしてるけど、ぬいぐるみと寝たいなんてまだまだ6歳ですよね。
    1年生になって疲れてるだろうに、なんで探してあげなかったんだろうと後悔してます、、、

    ダブル双子がいらっしゃるんですか?
    すごすぎます!!!!!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

気持ちはわかるけど、ちょっと可哀想かなと思いました💦
末っ子さんが生まれて、不安定な所もあるんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、反省してます😣

    • 1時間前