
生後4ヶ月の赤ちゃんが、最近2時間おきに起きるようになりました。これは睡眠退行でしょうか?5ヶ月頃からまとまった睡眠が取れると聞きますが、逆に寝なくなった方はいらっしゃいますか?対策があれば教えてください。
今日で生後4ヶ月になります。
2ヶ月頃からまとまった睡眠を取れるようになり、
約5.6時間寝てくれていました。
(5.6時間寝たあとは3時間置きくらいで起きる)
ですがここ1週間ほどから、2時間置きに起きるようになってしまいました。
これは睡眠退行というものでしょうか?
5ヶ月くらいからまとまって睡眠時間取れるとよく聞くのですが、逆に寝なくなった方いらっしゃいますか?
何か対策などがあれば教えてください。
ちなみに、完母です。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行だと思います。うちの子も4ヶ月の時に3時間おきに戻ってしまった時がありました💦
対策はないです。睡眠退行の時期が過ぎるのを待つのみです😢頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
来週で5ヶ月になります!
3ヶ月半ごろから同じようなことになり、夜3時間で起きて授乳でした。
今週に入り急にまた夜通し寝るように戻り6時間、7時間開きます!勝手に戻りました!
新生児の頃思い出し、寝不足でしたが無くなったら無くなったらで今寂しいです😂👍
-
はじめてのママリ🔰
勝手に戻るんですね!私もまた寝てくれると信じます!
今しか無い寝不足ですもんね😭
貴重な時間だと思って頑張ります!!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
対策は無いんですね💦
いつかは終わると信じて頑張ります!!ありがとうございます!