
コメント

はじめてのママリ🔰
懐かしいです。うちもありました
目閉じている間はどんだけ唸っていても放置していました。1ヶ月もたたないうちにスッと寝てくれるようになったと記憶しています
唸りがすごいとこちらが寝られないというのはあるのですが…😂

はじめてのママリ🔰
泣いてますか??
泣いてなければ放置です
-
はじめてのママリ🔰
トントンして寝る時もあったのですが、放置してみると泣き出すので放置できないんです😭
旦那も次の日仕事なので寝て欲しくて💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも一緒に寝てますが、旦那のことまで考えなくていいと思います😅
起きてこないのならばキレてしまいそう
毎日起きろって言ってるわけじゃないのでね!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
心配性なので、睡眠不足で事故ったらどうしようなど考えてしまってました💦
耳栓するか別部屋で寝るか提案してみます😂- 17秒前

はじめてのママリ🔰
1時間おきしんどすぎますね😭
うちも夜中1.2回唸ります!
けど大体数分なので放置してます..
あと早朝はハイテンション時間数十分あります😂
うちは旦那がリビングで寝てます。
分けれそうなら分けたら、旦那に気を使わない分少し楽になるかもですね..
-
はじめてのママリ🔰
この時期は仕方ないのですかね😭
そうですね!
この期間だけでも別で寝るか提案してみます。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4分前

はじめてのママリ🔰
うちもです!1時間ごと、ひどい時は20分に1回とかです…すごく心配していたので同じ方がいらっしゃって救われました💦
昼寝もきっかり25分で起きるので、一日の睡眠時間が短くて…
うちは唸るのではなく首振りと手足バタバタで、その頻度が増えてきて起きる、という感じです💦
抱っこして少しでも寝てもらえるよう必死です…
解決策じゃなくてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
同じです😭
昨夜は15分〜30分おきの時もありました😭
昼寝も30分で覚醒します😭
暑くなってきたし、重くなったしで抱っこ寝もしんどいですよね、、。
寝るのが下手なんでしょうかね😭- 1分前
はじめてのママリ🔰
放置したほうがいいのでしょうか😭
次の日仕事の旦那が横に寝てるので、放置はできずすぐ抱っこしてます😭
寝不足すぎてしんどいです。。😂