「おしっこ」に関する質問 (300ページ目)




2歳半のトイトレってどこくらいまで進んでたらいい感じでしょうか?2歳からゆるーくしてて最初は補助便座にも座らないくらい嫌がってましたが今では座るのは座るんですが、おしっこが出やすい朝とかは全然行きたがらなくて基本日中数回と夜になってます。それも声掛けしていき…
- おしっこ
- 2歳
- おむつ
- パンツ
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 5

今月末で3歳7ヶ月男の子のトイトレについて トイレトレーニングがなかなか完了しません。 年明けから、保育園ではパンツで過ごし、漏らすことなくできます。自宅では、たまに失敗もありますが、自分で行けたり、促すとできたりという感じです。 ですが、うんちについては全くで…
- おしっこ
- オムツ
- 保育園
- トイレトレーニング
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 2時間足らずで夜間起きるのですが、 おしっこは毎回ライン半分程出ていて日中も出ています。(8回以上) おしっこが出ても母乳が足りていない場合はありますか?
- おしっこ
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後一ヶ月半です。 ここ1週間ほど寝かしつけがうまくいきません。 いつも20時ごろお風呂に入り、 お風呂上がりすぐにスワドルを着て、 静かな暗い寝室にて授乳→寝かしつけをしてます。 約一ヶ月ほどこのルーティンでやっており 基本授乳中に寝落ちしてすぐ寝てくれたのですが…
- おしっこ
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1



娘がいまだにオムツでトイトレ中です。 おしっこしたい!てのはわかっている為、そのタイミングでトイレに行きおしっこするのですが自分のおしっこの匂いがダメみたいで嗚咽をしたり芳香剤を鼻の近くに持っていっておしっこをしています😂 うんちはまだ出来てないのでうんちの時…
- おしっこ
- オムツ
- うんち
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1











発達障害と知的障害の2歳の息子がいてトイレに座るのが苦手でトイレまで我慢の概念が知的の遅れもあり難しいので紙おむつのトレパンマン履かせてスボンも履かせないでまる出しでおしっこ出てスッキリしたことは理解できるのでスッキリしたねおむつ替えようねと替えていてトイレに…
- おしっこ
- 紙おむつ
- 2歳
- おむつ替え
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水