「ねんね」に関する質問 (185ページ目)


ハンドリガードから指しゃぶりに移行?しました💦 おしゃぶりはやめさせるのが大変かなと思いさせてなかったのですが、最近おっぱいよりミルクより自分の指の方が好きみたいでなかなか飲んでくれません💦 でも指しゃぶりすると落ち着くみたいでセルフねんねができるようになりまし…
- ねんね
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 乳首
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネントレしましたか? 今2ヶ月半です。抱っこしないと寝ないです。 たまにおしゃぶりで寝そうにはなります。 夜眠すぎると、ミルクで寝落ちしちゃうことあります。 特に昼は眠いとギャン泣きで、放置しようとしても、 暴れて足で移動してしまうので、抱っこしちゃいます。 こ…
- ねんね
- ミルク
- おしゃぶり
- 寝ない
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1





ベビーベッド卒業後の寝方に悩んでいます。 あと数日で1歳1ヶ月の娘がいます。 今までベビーベッド(ミニサイズ)で寝ていました。寝かしつけも特に要らずセルフねんねができてとても楽でした。 しかしサイズが小さくて狭そうなので卒業を考えております。 私たち夫婦はダブルベッ…
- ねんね
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- ベビーサークル
- 初マタぴょん🔰
- 0




極狭LDKの相談に乗ってください。10畳しかありません。 赤ちゃん・小さいお子さんがいる方、ダイニングテーブルの下に何か敷いていますか? 我が家は賃貸で、とても狭いLDKで全部で10畳しかありません。そこにソファダイニングを置いていて、テーブル~テレビ台まで1mくらい&…
- ねんね
- ジョイントマット
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



授乳クッションとバスタオルでべっと?みたいなのを作ってそこでスワドルを着せて寝かしているんですが、セルフねんねしてくれるしよく寝てくれます😭すごく嬉しいんですが寝返りし出したらスワドル着れないし授乳クッションの上で寝かせれへんし、癖になったらしんどいかなーとか…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 育児
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1





お風呂後、赤ちゃんが大泣きしてしまいます。スムーズにねんねさせる方法はありますか? 生後3ヵ月の赤ちゃんなのですが、産まれてからずっとお風呂やその後のお着替え・保湿などは泣かずにいるのですが、その後授乳をすまし、お布団に寝かせると大号泣し、そこから1時間以上泣き…
- ねんね
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2










就寝時のスリーパーの素材について 赤ちゃん本舗で「吸湿発熱コットン」のスリーパーを買ったのですが、後から、これだと暑すぎるのか?心配になりました。 もし同じようなスリーパーを使っている方がいらしたら教えてください。 今の季節は、六重ガーゼスリーパーとパジャマで…
- ねんね
- パジャマ
- スリーパー
- エアコン
- 赤ちゃん本舗
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード