※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオキ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がセルフねんねせず、抱っこで寝かしつけが必要。ネントレで苦労し、辛い気持ち。セルフねんねをしてほしいが、再度の試みはつらい。

◎セルフねんねをしない子供◎

7ヶ月になった息子がセルフねんねしません。
朝寝、昼寝、夕寝は抱っこしてユラユラしないと寝ません。
周りの子は布団で眠たくなったら自分で寝るみたいで心配です。

このまま成長していって、息子が1人で眠る事が出来ないままだとしんどくなりそうです。
体重も重くなっていき抱っこでの寝かしつけもしんどくなりますよね。

ネントレに関しては頑張ってはいたのですが
どうしても上手くいかず私のメンタルが辛くなったのでやめてしまいました…。後悔してます。

就寝時はミルクを飲んでトントンしたりすると寝たりしますが
寝てくれない時は抱っこして寝かしつけをする毎日です。

どうしていったらいいのかわかりません。
セルフねんねはしてほしいです。
けどネントレのあの頃に戻るの本当に辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いま3歳の息子がいるんですけど、いまだに1人で寝ることができてないです🥹セルフねんねできるのは人それぞれだと思ったので、私は諦めました🥲

  • アオキ

    アオキ

    個性なんですかね😭
    あまり気にしすぎないようにします…
    回答ありがとうございます😊

    • 11月7日
怪獣ママ

私はもう根気強く寝るまで暗い部屋で相手せずに寝るまで見守ってました!
お風呂上がって歯磨きして水飲ませて寝室に一緒に行く感じです!
泣いたりはしなかったので部屋で徘徊させてました!
長くても1時間あれば眠気の限界来て寝ます!
そんな感じで寝かさなきゃ。とか思い過ぎずゆっくり寝るのを待ってみてもいいのでは!

ネントレをしようと頑張る方が本当にすごいと思いますし。
私には真似できません

  • アオキ

    アオキ

    根気強く付き合って、気にしすぎないようにします😭
    回答ありがとうございました!

    • 11月7日
ママリ

セルフねんね…1歳4ヶ月までしませんでしたし、保育園でもずっと寝かしつけてもらってましたが、そんなもんじゃないんですかね?
寝る時期まで寝かしつけを続けるか、泣いても寝かしつけしないと心に決めて諦めるまで泣かせておくか…でしょうか🤔

  • アオキ

    アオキ

    そうなんですね😭
    そう言って頂けると安心します。
    ネントレはやはり辛いので…気にしすぎないようにします。
    回答ありがとうございます😭

    • 11月7日
N

うちは3人ともセルフねんねしませんでした😅上2人は1歳くらいまで抱っこで、1歳すぎたら薄暗い寝室をうろうろ徘徊して疲れたら勝手に寝てました。トントンで寝たことなど一度もなく、、
3人目も抱っこかおっぱい吸いながら寝落ちする感じじゃないと寝ません。
腕がしんどくて心が折れそうになりますが、その子に合った寝かせ方でいいのかなと思って頑張ってます😭

  • アオキ

    アオキ

    そうなんですね😭
    やはり子供によって違いますよね💦
    個性だと思って付き合っていくようにします。
    回答ありがとうございます😊

    • 11月7日
のん

上の子セルフねなんて有り得なかったです笑
下の子セルフねです。

こればかりはその子の性格、個性によります🥲

  • アオキ

    アオキ

    個性ですよね😭
    わかっているのに、何故か比べてしまいます。
    気にしすぎないようにしていきます💦
    回答ありがとうございます😭

    • 11月7日
t

私も同じ悩みです。ネントレもしんどいし、、、添い乳もよくないっていうし、、、でも夜中のすごく楽で私がやめられない、、、添い乳でも寝れないと立って抱っこで寝かせてます。ぶっちゃけ添い乳で頻回授乳になってしまうのも、立って抱っこして寝かしつけるのもしんどいです。どうすれば寝てくれるようになるんですかね、、、

  • アオキ

    アオキ

    近い月齢ママさんですね!
    添い乳は私した事がないのでわからないのですが、母乳だけだと夜中どうしても頻回授乳になってしまうので
    就寝時は母乳+ミルクにすると4時間程はまとまって寝てくれるようになりました!
    今は離乳食もあるので7時間まとまって寝てくれますよ!
    頻回授乳しんどいですよね、お疲れ様です。
    お互い無理しないで付き合っていきましょう😭

    • 11月7日
  • t

    t

    うちは今18時頃にミルクをあげているのですが、2時間でおっぱいモードになります😂寝る前の方がいいのかもしれないですね!!

    7時間....🥺そんな日が来るのを楽しみに待ちます!!

    セルフねんねもいつかできるようになると思って頑張りましょー!!

    • 11月7日