「ねんね」に関する質問 (220ページ目)





生後5ヶ月ですが、夜は授乳からのセルフねんねお昼寝は おしゃぶりで寝かしつけてます。 おしゃぶりで寝かしつけてた方どういうふうに卒業しましたか?
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- たいせいママ🔰
- 1




娘が起きても起きれません😭 生後4ヶ月の娘がいます。 私は元々ロングスリーパーで起こされなければ12時間とか寝てられる人間です。 娘は21時に寝て3時頃起き、4時頃寝て7時頃起き…って感じなのですが、3時と7時の授乳が終わると私が先に寝てしまいます💦 娘は1人でおしゃべりして…
- ねんね
- 授乳
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 7




2歳児の寝かしつけ...どのようにしてますか? 夜間断乳始めて1週間経ちました。 断乳後の寝かしつけ方法に手こずっています😭💦 電気暗くして、子守唄をケータイでかけて、ねんねモードに入りますが、、なかなか寝るまでに時間がかかる😭😭😭
- ねんね
- 2歳児
- 寝かしつけ方
- 夜間断乳
- ケータイ
- ママリ
- 3








9ヶ月でセルフねんねしないのはどう思いますか?🥹 最近やっとお昼寝の時、抱っこして寝ておろしても寝るようになりました🥹 眠くなって目こすったり布団に顔つけたりするんですが、全然自分では寝ません笑 何分まっても寝ないし逆にずり這いしたりつかまり立ちしたりして、限界が…
- ねんね
- お昼寝
- 布団
- 寝ない
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4





あともう少しで1歳になる娘がいます。 お座り、ハイハイ、つかまり立ち、ずり這いができません。 先日同じくらいの誕生日の子と一緒に遊びましたが ずっとねんねしてたのうちの子だけでした。 なんか異常があるんでしょうか?😭
- ねんね
- 遊び
- 1歳
- 誕生日
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード