「ねんね」に関する質問 (218ページ目)
【4ヶ月息子の寝かしつけについて】 4ヶ月息子の寝かしつけに困っています。 産まれてから今まで、ずっと抱っこじゃないと寝ない子です。 プラスでおしゃぶりがあると寝るまでの時間が短くなります。 抱っこで寝るのはまだいいのですが、寝たからおろそうと体勢を変えただ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
【抱っこ紐寝かしつけの辞め方について】 抱っこ紐ねんね、抱っこ紐寝かしつけの辞め方 現在生後9ヶ月です 3ヶ月ごろまではセルフで寝るようになりましたが、 4ヶ月ごろから抱っこ紐でしか寝なくなりました😭 普通に抱っこや、抱っこ紐おんぶは キャキャキャと笑って寝ません💦…
- ねんね
- 病院
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
【子どもの睡眠について悩んでいます】 子どもの睡眠について悩んでいます😭 アドバイスなどありましたらぜひお願いします! ①日中のねんねが最長30分しか続きません。長く寝て欲しいときにはずっと抱っこやドライブに連れて行くなどしていますが、理想としては布団で1人でねん…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 5
はいはい、あるきができる、セルフねんね赤ちゃんのママに質問です🩷 うち、セルフねんねが3ヶ月までできていましたが それ以降一度もできません😭 むしろ、私が寝室から出るとドアのところまで来て大号泣されています。 今から再びネントレするかを悩んでいるのですが😭 はいは…
- ねんね
- 赤ちゃん
- 布団
- ネントレ
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子が喋るの早かったので、下の子が遅く心配です。 一歳9ヶ月でパパ、ママ、ねんね、まんま、茶々、ぱっぱ(アンパンマン)、きーん(ばいきんまん) くらいしか聞いたことないです。 双子です。 同じだよーって方いますか? 上の子はこの頃2語どころか歌まで歌っていまし…
- ねんね
- 双子
- パパ
- 上の子
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後5、6か月のお子さんがいる方、一日何してますか? 少し涼しくなってきたのでどこか行きたいな、と思っています。支援センターは1.2歳の子が多くてねんねの子にはまだ少し早い感じでしたー💦 ショッピングセンターへ行っても赤ちゃんは楽しくないかなあ…と思うと行くところな…
- ねんね
- 赤ちゃん
- 2歳
- ショッピング
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3
【8ヶ月になる赤ちゃんの変化について】 8ヶ月になる女の子を育てています。 生まれた時から手のかからない子で寝る時も指しゃぶりしながらセルフねんねで逆に抱っこでは寝ませんでした。泣くのも指しゃぶり始めた辺りから泣かない子で2日続けて泣かなかったり、最近いつ泣いた…
- ねんね
- 夜泣き
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
お風呂入らないでねんね!っていうからご飯食べた後6時半頃から寝室待機してるけど全く寝ない”🤷♀️゛ 早く寝てくれよ… こっちゃお前のせいでなんも家事終わってない…
- ねんね
- お風呂
- 家事
- 寝ない
- ご飯
- ( ・_______・ )
- 0
生後2ヶ月半の子供を育ててます。 お夕寝って2ヶ月くらいのの赤ちゃんはするのでしょうか? いつも夕方のミルクを飲んでから自分でセルフねんねして20時ごろのお風呂まで寝てます🤦♀️これって普通でしょうか?
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
近所に子育て交流スペース(子育て支援センター)があります。 生後6ヶ月から一時預かりをしてくれるそうなのですが、そのくらいの月齢で一時預かりを利用された方いらっしゃいますか? 3時間ほど一時預かりを利用してみたいのですが最近人見知りが始まった気がするし、日中ねんね…
- ねんね
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 人見知り
- 子育て支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近朝寝と昼寝どちらもタイミング的に おっぱい飲んでねんねスタイルに なってしまってます🤦♀️ 今後おっぱい飲まずに寝れなくなるんじゃないかと 怯えてます。笑 今生後7ヶ月、完母、授乳回数5.6回です。 今後どうやってどのタイミングで授乳を 減らしていくのでしょうか??
- ねんね
- 生後7ヶ月
- スタイ
- 完母
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1
【赤ちゃんのセルフねんねの始まりはどうやって生まれるの?について】 日中セルフねんねできるあかちゃんについて 3人こどもがいますが、日中は抱っこ紐で寝かしつけしているせいか3人ともセルフねんねしません😂笑 だっこで寝かすのもほんの1、2年ほどなのがわかっているので…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- みどりーず🥝
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード