「ねんね」に関する質問 (219ページ目)





生後2か月なんですがお昼寝が短いです💦夜は4.5時間まとまって布団で寝てくれるのですがお昼寝となると抱っこまたは抱っこ→バウンサーでしか寝てくれません…それも長くて4.50分です。 布団で寝かしつけようとすると大泣きまたは覚醒。抱っこ→布団にしても同じです😭覚醒するとなか…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- バウンサー
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後1ヶ月、抱っこか授乳寝落ちじゃないと寝てくれません💦 こちらでセルフねんねする赤ちゃんが多いようで、わたしも抱っこせずにトントンしたり声かけしたり、おくるみ、おしゃぶり、オルゴールなど試したけど泣き声が大きくなるばかり😵 抱っこしたらすぐ寝ます💦(布団置いたら…
- ねんね
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘のお世話で精一杯で、産後自分のこと旦那のことは後回しです🥹 旦那は仕事が朝早く夜遅く休みの日も家で仕事することがあるのでワンオペ育児、日中は抱っこでしか寝ない娘を1〜2時間抱っこしたまま×朝昼夕、娘は泣き声が生まれつきかなり大きいのであやすのに必死だし精神的に…
- ねんね
- 旦那
- パジャマ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんはお昼寝はどのように寝かせていますか? 新生児の頃から昼はリビングのベビー布団。 夜は大人と同じ寝室のベビーベットに寝かせてます。 現在5ヶ月ですが3ヶ月の終わりごろから 昼間はリビングにジョイントマットとプレイジムと ベビー布団を敷いているスペースにいて遊…
- ねんね
- お昼寝
- ベビー布団
- ジョイントマット
- 新生児
- あちゃん
- 2






赤ちゃんが眠そうなのに寝れない時の寝かしつけ 生後2ヶ月なのにねんねが下手な日は2時間くらい抱っこしてても目をつぶって呼吸も変わってるのにベッドに置いた瞬間起きてしまいます。 大きいあくびが何回も出てるのに6時間くらい起きていてかわいそうでメンタルに来ます。 ミル…
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後2ヶ月です😭もうすぐ3ヶ月目を迎えます😭 夜はスワドルを着せると入眠できています。 昼間はおしゃぶりを使うとセルフねんねします。 ですが、癖になるのかなぁなんて思ってなるべく抱っこ紐で寝かしつけてそのまま起きるまで抱っこしてます。 先輩ママさん方、どちらの方が子…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





トントンでの寝かしつけ 生後2ヶ月になるの女の子を育てています。 近頃、手首の腱鞘炎がひどいので寝かしつけを抱っこではなくトントンに変えようと思っています。 そこで質問です。 トントンでの寝かしつけをしている方は、最初から添い寝でトントンしていますか? また、赤…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード