
4ヶ月の娘の寝かしつけについて、ミルク後はおしゃぶりで30分粘るか、抱っこで寝かしつけるかどちらが良いでしょうか。おしゃぶりが癖になるのが心配で、昼間は抱っこかおしゃぶりで寝ています。
寝かしつけについて。
あと1週間で4ヶ月になる娘がいます。夜の一回だけミルク足しています。
ミルクを飲ませたあと、抱っこで寝かしつけて30分ぐらいしてベッドに降ろして寝かせるのかおしゃぶりをして最初からベッドに下ろして30分ぐらい粘って寝かせるのかどちらが良いのでしょうか。
おしゃぶりして粘ったら基本ベッドで寝てくれます。おしゃぶりが癖になるのも怖くて…でも抱っこでしか寝ないのも辛くて…基本的にセルフねんねができなくて昼間は抱っこしたまま寝るかおしゃぶりで粘ってプレイマットで寝てます。
おしゃぶりは吸っててくれるときもありますがそっちの方が稀で、口から出してしまうことが多いので出されたら入れての繰り返しで粘る感じです…
- 387(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
最初からベッドで寝れたほうが楽だとは思います。
おしゃぶりじゃないとダメですか?
ホワイトノイズとかトントンとか。
最初は泣いて寝なくても、そのうち寝るようになりますよ。
387
回答ありがとうございます。
トントンだけでは寝なくて…おしゃぶりと頭撫でると寝る感じです…
ホワイトノイズ試してみます!根気良くがんばります。