「ねんね」に関する質問 (183ページ目)

2歳0ヶ月になりたて男の子です。 話せる単語が、パパ、ママ、バーバ、バー(バナナ)、みかん、もも、アンパンマン、あお、パン 、タンタン(ワンワン)、コーン、マンマ、ねんね、などですが二語文が話せる時は来るんでしょうか…話せる言葉が少なすぎて… たまにつま先歩きをしてる…
- ねんね
- 男の子
- パパ
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 2









寝かしつけのルーティンについて💫 生後1ヶ月です! 夜の寝かしつけの際のルーティンで何かやってることありますか? (例)授乳→子守唄→ねんね もしくはやっておけばよかったことがあれば教えてください〜!
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後10ヶ月の娘が、母のベッドで添い寝しか寝てくれなくなりました。ベビーベッド卒業でしょうか? いままでベビーベッドで1人、朝まで寝てくれてたのが急にここ1週間続いてます。 ベビーベッドに連れていき「ねんね」と声をかけると大泣きします🥲
- ねんね
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 大泣き
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月のあかちゃんです。 夜中授乳すると起きるようになりました。 ゲップして抱っこではねるのに おろすと起きます。 ねんねをさせすぎなのでしょうか??
- ねんね
- 授乳
- 生後4ヶ月
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 0

来週で生後半年になります。 寝かしつけがしんどいです。 新生児の時はいつもセルフねんねしてくれていて、寝かしつけって何?って感じだったのに、成長するにつれて抱っこでゆらゆらしないと寝てくれなくなってきました。 また、生後3ヶ月ごろは夜通し10時間ぶっ通しで寝てくれ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- あーちゃん🔰
- 2


下の子(生後9ヶ月)が頻繁に指しゃぶりをしています。 お腹空いたり眠い時が多いですが、最近割と一日中指しゃぶりしているような気がします。 上の子は指しゃぶりしなかったです。 下の子は割と生まれた時くらいから指しゃぶりでセルフねんねしてくれて、割と手がかからないと…
- ねんね
- 生後9ヶ月
- 親
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4








夜のねんねだけギャン泣きして、寝なくてイライラします。 眠きゃ寝ればいいのにと思ってムカついて大声出してしまいました。 夕寝もさせてます。 お昼寝は添い寝で、夜だけベビーベッドです。 日によりますが、昨日はスムーズに寝ました。 なんで夜だけこんなに寝るの下手く…
- ねんね
- お昼寝
- ベビーベッド
- 添い寝
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 2



何をしても寝てくれない。どうしたらいい😓 誰か助けて欲しい。 抱っこ、バウンサー、抱っこ紐、散歩、添い寝、セルフねんね 色んな方法試してくれましたが、寝てくれません。 睡眠障害でしょうか。 本当に辛いし疲れました。 寝ぐずりも酷く...こちらもずっと構ってられないし、…
- ねんね
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 添い寝
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード