※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子のお昼寝について相談です。お昼寝は3〜3.45時間で、寝かしつけは暗めの環境で行っています。外出が難しく悩んでいます。

生後6ヶ月になる男の子を育てています。
同じぐらいの月齢のみなさん、お昼寝どうされてますか?
うちの子は朝寝、昼寝、夕寝していて、活動時間がきた&手がポカポカしてきたら、いつもねんねしている暗めの環境にした寝室に連れて行って寝かしつけてる感じです。お昼寝トータル時間では3〜3.45時間ぐらい寝ています。

気にせず勝手に寝てくれていますか?初めての育児でお昼寝のことを気にしたらなかなか外出もできず、みなさんどうされるのか気になり質問させていただきました。

ママ友もおらず近くに同じ月齢の赤ちゃんもいないため教えてください。

コメント

すぬ

3ヶ月くらいまでは起きてる時間がほとんどなかったので30分〜1時間くらい起きてたらグズグズするので寝かしつけたりはしてました🙌
でも段々と起きてる時間が伸びてきてからは特に寝かしつけたりせずにその辺で勝手に寝てます😂
新生児の頃から日中はリビング、寝室で寝かせるのは夜のみです!
外出しても外出先でチャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーなどで眠くなったら寝てます😊
6ヶ月の頃もそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!寝かしつけせずに寝てくれるのすごいです!ベビーカーであまり寝てくれないので寝てくれるのすごく羨ましいです☺️

    • 2月22日
ママリ

うちも朝寝、昼寝、夕寝してます!

上の子もいるので、午前中ぐずってきたら抱っこ紐で公園に連れていきます!これが朝寝で1時間くらいです。

昼寝は上の子と一緒に寝室に行き1時間半ほど。
夕寝はお風呂上がりにぐずぐずしだすので30分くらいです。
うちも基本ぐずってきたら寝かせるスタンスです!

主さんは赤ちゃんの事を観察されて行動していて、私も見習わなければなと思いました!寝る時もきちんと環境を整えていて素晴らしいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本などを見ると夕寝をなくした方がいいのかなと思ってたのですが夕寝もしますよね☺️

    初めての育児で毎日不安ばかりで、そういっていただけてめちゃくちゃ嬉しいです😣

    • 2月22日
□emiyu□

低月齢期は勝手に寝てましたが今は寝かしつけしてます!

大体朝寝30分、昼寝は上の子と2時間前後、夕寝はお風呂前に30分ほどです🌟

午前中は買い物や児童館に行く車で寝たり抱っこ紐で寝てたりします😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝かしつけしますよね☺️
    👶重くて抱っこ紐最近してませんでした😣ベビーカーはあまり寝てくれないので抱っこ紐また使ってみます!そしたら少しでも昼寝の時間気にせず外出できそうです!

    • 2月22日
わんわん🔰

朝寝、昼寝、夕寝します!

朝11時頃→40分くらい
昼14時〜半頃→1.2時間
夕16時〜半頃→30〜40分くらいです!
大体2時間くらい起きてると
手がポカポカしてくるかぐずり始めるので
暗くした寝室に移動して寝かしつけてます!
手がポカポカ&ぐずりがなくても
なるべく2時間半くらいで
1度ベットに移動し寝かしつけてます!
寝なかったらまた時間ずらして
再挑戦してりします🥹
トントンか添い乳で寝てます😫

1日外出する時はもう本人に任せちゃってます😭
眠たかったら寝てくれと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1日のスケジュールや寝かしつけてるほとんど一緒です☺️
    外出時のねんね、気にしたらなかなか外出できないですよね😣

    • 2月22日
はじめてのママリ

うちの子は家にいる時だと授乳してたら寝ちゃうので、それが朝寝やお昼寝や夕寝になってしまってます🥲

授乳とねんねが一緒になっちゃってて、良くないのかもとは思いつつ気持ち良さそうに寝てるので起こすのかわいそうで🤣

授乳で寝てから降ろすと起きちゃうので、寝てほしくて腕の中で寝たまま自分はテレビで好きな映画見てゆっくりしてます笑


お買い物とか外出してて眠くなった時は、ベビーカーだとうまく寝れないらしくて抱っこ紐で寝かせてからベビーカーにおろしてます!

最初はねんねについて悩んでましたが、今はもう赤ちゃんがスヤスヤ寝てくれたら抱っこだろうが授乳中だろうがなんでもいいやって思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳でねんねしてくれるんですね☺️
    抱っこ紐で寝かせてからベビーカーにおろすの今度やってみます!!
    赤ちゃんがねんねできたらいいですもんね!私ももっとゆるくねんねについて考えてみます!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

月齢もねんねの仕方も考え方も同じです〜!🥹
1.5h〜2h毎に眠くなるので暗い部屋に連れて行ってオルゴール流して寝てます🥺
朝、夕寝は基本30分で起きちゃって、昼寝は再入眠して2.2.5時間くらい寝ます🥺
私もお昼寝気にして外出が大変です😔
外に出るのは好きなので毎日しているのですが、平日1人の時は寝る時間になる前に帰ってくる。土日は旦那もいて長時間出るので、お昼寝の時間には長くいれるようなところに行って抱っこ紐で寝かせています🥺
いろんなところに行きたいですが、車移動なので、抱っこ紐で寝たらチャイルドシートに下ろすと起きちゃうのでなかなか身動きが取れず💦
1人目なのでこうですが、気にしてないって方も多く、私もどうしていいかいまだに分かりません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって嬉しいです☺️
    ねんね事情いろいろ悩みますよね😣悩みながらあっという間に👶は大きくなるんでしょうね☺️
    夕寝をはすんなり寝てくれますか?最近ぐずぐずで夕寝の寝かしつけが大変です😣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれてからずっと悩んでいます😂
    もっと気楽に考えられればいいんですけどね😔
    夕寝は5ヶ月入ってからぐずぐずでできなくなっちゃったので、買い物など行って抱っこ紐で寝てもらうことが多いです😂
    普段はセルフで寝てるのですが、夕寝だけできなくて、そのまま寝ずに夕寝なしになっちゃうことが続いたので抱っこ紐で諦めました😂

    • 2月25日