※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳半の息子が自閉症と知的障害で検査を受けた際、座薬で眠らせることが大変だった。息子は歩き回って倒れるため、目を離せなかった。終わってからは褒めて抱っこしてあげたい。

自閉症と知的障害の2歳半の息子がいます。病院で検査をするために睡眠導入剤座薬タイプを使って眠らせて検査をしました。本当に大変でした。座薬を入れたらすぐに今までにないぐらい大量にうんちするし2回目でようやく成功して病院の先生にはこういう子は効いてるのに歩き回って倒れるから目を離さないで倒れたら受け止めてあげてと言われて本当に抱っこ嫌がってあるき回りました。眠そうで目を閉じたり開いたりしてよちよち歩いていて20分ずっとです😭もう頑張らなくてもいいよ辛いよねお願いだから抱っこさせてと言っても歩き回り倒れる寸前ペットの方によって息子なりに安全なところで倒れていてすぐ受け止めてなんていい子なのと思いましたこの姿が辛くて終わって目覚めたらよく頑張ったね抱っこでねんねしていいからねおもちゃ買ってあげるねと褒めまくりましたこんなことあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

読んだだけで涙がでそうになりました(涙)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に大変すぎて涙出ますよね😢

    • 2月24日