「ねんね」に関する質問 (200ページ目)
生後3ヶ月半くらいから寝返りが出来るようになったのですが、それまで仰向けでセルフねんね出来ていたのに、うつ伏せじゃないとセルフねんね出来なくなりました🥺笑 同じような方いらっしゃいますか?
- ねんね
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- maman
- 3
もうすぐ生後5ヶ月の息子、お風呂後必ずギャン泣きになります。お風呂もすごい好きってわけじゃなく、終始真顔(かなんならちょっと居心地悪そう)です。 ねんねルーティンにお風呂を組み込んでるので眠たかったり疲れてたりってのもあるかもしれませんが、それを見越してお風呂前…
- ねんね
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5
テレビ見せろってテレビ指さして テレビさんねんねしてるから後でね って1歳1ヶ月にいっても泣くだけで 結局こっちもイライラするし 見せちゃいます、、、 長時間テレビ見るしなるべく 消したいのにどうしたらいいでしょうか
- ねんね
- テレビ
- 泣く
- 1歳1ヶ月
- 指さし
- はじめてのままり🔰
- 3
生後4ヶ月の子を育てます。 大体1時間半に一回眠くなるサイクルで昼寝してるのですが、必ず寝る時指をしゃぶって大泣きしてから泣きます。セルフねんねなんて出来るはずもなく抱っこ紐で寝かしつけてます、、。眠いなら眠いで泣かずに指しゃぶって寝てくれればいいのですが外でも…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード