![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4カ月ごろの赤ちゃんについて相談させてください!主に睡眠について…
生後4カ月ごろの赤ちゃんについて
相談させてください!
主に睡眠についてなのですが、
昼間は抱っこでしか寝なく、
置くとすぐに起きてしまいます。
なのでずっと昼間はラッコ抱きして寝させてますが、
少しずつ置いて寝る練習をしたほうが良いでしょうか?💦
癖にしたくないしな~と思いつつ、
ラッコ寝だと、1時間〜2時間寝てくれるので、
ついつい毎日やってます。。
休みの日とかワンオペの時間はそれができないので、延々と息子は泣いてるので、下においても寝てくれる方が楽だよなーと最近感じてまして💦
また、夕方は上の子が帰ってくるので、
寝かしつけができず、夕寝ができないので、
18時〜18時半に就寝にしちゃってます。
幸い夜はセルフねんねが最近できるようになり、
割りと時間がかからず寝てくれます。
でも寝る時間が早いからか、大体夜中の3時くらいに覚醒してしまいます😢
上の子も朝早起きなので、毎日夜中の三時には私も起きる生活になってしまって、どうしようか悩んでます💦
下においてもお昼寝できるように練習したり、夜の就寝時間をもっと遅くしたりしたほうが良いのか、アドバイスいただきたいですm(_ _)m
- チョコ(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント