「ねんね」に関する質問 (202ページ目)







2人目の寝る場所について 2ヶ月の次男ですが、今はセルフねんねでベビーベッドで寝ています。私は長男と一緒に布団で寝ます。 最近、足でずり上がるようになってきて、ベッド(ミニサイズ)の枠に頭をぶつけるようになってきました。今後どのようにして寝かせるか悩んでいます。 ①…
- ねんね
- レンタル
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1













生後4ヶ月前後で セルフねんねをしないお子さんをお持ちの方。 お昼寝の寝かしつけ何分くらい粘りますか?笑 朝早起きすぎてもう一度寝てほしくて 30分近く粘ったのですが全くダメで諦めました(笑) みなさんならお昼寝などもどのくらい 抱っこやトントン、添い寝などをして …
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




おそらく、息子は育てやすい子で逆に心配です😅 生後6ヶ月から夜通し寝る(今のところ夜泣きなし)し、セルフねんねできるし、離乳食よく食べるし、ギャン泣きするのは眠い時くらいです。風邪を引いたことも、下痢をしたこともありません。 甘えん坊で、私がいないと泣いたりベビ…
- ねんね
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 8






日中のねんね時間について教えてください👶🏻💤 もうすぐ生後3ヶ月の娘、日中は布団で寝ないので抱っこ寝です。大体日中トータル2時間〜4時間ほど寝かせます。 赤ちゃんにもよるかと思いますが、今後日中どのくらいねんねするのでしょうか?
- ねんね
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード