育児でメンタルが限界。息子の発達に不安、心配。夫や両親の理解が得られず、孤独で苦しい。支援センターにも行けず、日々の育児に耐えられず、死にたいと感じている。
メンタルが限界です。育児が孤独すぎて死にたくなります。
もうすぐ1歳1ヶ月になる息子を育てていますが、発達の心配から、全く育児を楽しめずメンタルが限界にきてます。
わけもなく大泣きしたりぐずったりということはないですが、1歳なのにほんとに何もできなくて知的障害やら自閉症なんじゃないかと疑う毎日です。
・バイバイ、パチパチなどの動作模倣が全くできない。
・なんでも口に入れ、カミカミする。噛み癖がすごく、テレビ前の木のサークルが削れるほどの噛み癖あり。人に噛み付いたりはなし。
・目はあいますが、基本的に無表情。うちの子よりも低月齢の子がニコニコ笑いかけてくるのが羨ましい。
・言葉の理解ができてない。おいでと手を広げる時だけ、来る。どうぞちょうだいは理解できてない。
・後追いが少ない。眠い時などは後追い的なものはあるが、それ以外は1人でも平気。
・スタッキングコップを永遠に転がして1人で遊んでいる。回るものが好きらしい。アンパンマンビジーカーも横にしてタイヤを回して遊んでいる。
・運動発達は早く10ヶ月で歩いてるが、いつまで経ってもよちよち歩き
・指差しがない。欲しいものは諦めるか、自分で取りに行こうとする。
・言葉、顔のまねは少々できる。あーと口を開けると一緒にあけてくれる。変顔の真似をする
・意味のある発語なし。喃語のみ
・空腹の要求なし、オムツの不快の要求なし。
・セルフねんね、トントンねんねできず、常に抱っこで寝かしつけしている。寝るという概念が理解できておらず、寝かしつけないとおそらく一生寝ない。
なんだろうな、8ヶ月あたりから精神面での発達があまりみられない感じがするんです。毎日検索しては落ち込んで。家事も手につかず、離乳食作りも手につかず、ベビーフードに頼ってます。
本当ダメな母親ですよね、障害を受け入れる覚悟がないなら産むなって感じですよね。
ちなみにこの違和感を両親、夫に伝えても、気にしすぎ、子供がかわいそう。と全く理解してもらえません。ちなみに夫は1歳で何ができるとかいう目安を全く調べようともしませんし、知りません。この前、名前を呼んでも振り向かなかったので、理解してないのかな?って夫に聞いてみたら、まだ理解できんで当たり前でしょと返ってきて、唖然としました。
なんだか毎日1人で育児をして、誰にも吐けない違和感を抱えメンタル崩壊しそうです。最近は他の子と比べて落ち込むのが怖くて支援センターにも行けておらず、日中意思疎通のできない息子と2人で過ごすのがとんでもなく苦痛で、死にたいです。
どんな子でも受け入れるという強い母親になりたかったです。
この負のスパイラルをどのように解消していけばいいのか、自分自身まったくわからず、本当に苦しくて。毎日泣いています。実家に帰っても、結局ほぼ全ての育児は私がしており、あまりリフレッシュできません。子供も場所が変わるので、睡眠も浅くなり、かえって私のストレスが溜まってしまいました。
- 離乳食
- オムツ
- 寝かしつけ
- 運動
- ベビーフード
- 月齢
- 家事
- 育児
- 名前
- 夫
- 発達
- 息子
- テレビ
- 寝ない
- 大泣き
- 孤独
- 後追い
- 睡眠
- アンパンマン
- 両親
- 1歳1ヶ月
- 支援センター
- 噛み癖
- 発語
- ねんね
- トントン
- ゆき(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
不安になるお気持ちとってもよくわかります。
それだけ息子さんを大切に大切に考えて、一生懸命育児しているんだなって感じました。。
育児ってほんと孤独だし、
四六時中一緒の母親だからこそ感じる「あれ?」と思うことを
他人には理解されず、苦しいですよね。
うちの娘と凄く似てるなって思ったので、コメントさせていただいてます。
まず10ヶ月で歩けるなんて凄すぎますよ👏👏✨
うちの娘は、つい先日やっっっと歩けるようになりました💦
そして私も離乳食はBFばかりでしたが、
それがダメとか手作りが良いとかいうわけではないと思います😊
バイバイも1歳2ヶ月ごろからするようになりました👋
なんでも口に入れるのは、いいことだと聞きました☺️
お口で色んな食感や味、これは食べられるもの、食べられないものを学んでいると聞いたことがあるので
赤ちゃんはとりあえず何でもかんでも口に運ぶものみたいです☺️
言葉の理解も、今でも出来ているのか謎なとこが多々あります。
発語もやっと「パパ」が出てきた程度です。
後追いも眠い時以外はしません。
こんな娘ですが保育園の先生からは
性格の違いの範囲と言われていて、
気にすることなんて一つもないと言われました。
これから出来るようになることがたくさんあって
楽しみですね♪とも言われてます。
ロボットじゃないから、全員が同じように発達することの方が難しいです🥲
一時期は本当に落ち込んで、外に出るのも嫌になるくらいでしたが
保育園の先生と泣きながら話してから、
今は、出来ないことではなく、出来ることに目を向けて、
たくさん誉めて、たくさん可愛がってあげたいと思ってます。
あんなに歩けないと悩んでいましたが、
今となっては、もう自然なハイハイ見れないんだなって思うと少し寂しくなるくらいです。
のん
読んだ感じ、1歳児特有だと思いました🤔
上の子も噛みグセあってサークルとか噛んでました。
よちよち歩き、まだ1歳なりたてなので仕方ないですよ😅
1歳なりたて、大抵の子が発語ないです。
抱っこね、上の子1歳半までやってました笑
指差しはこれから、言葉の理解ももう少しすればですよ!
1歳なのになにもできない、ではなくて1歳だからまだなにも出来なくて当たり前ですよ。
まだ1歳、求めすぎです😹
後追いないし、ギャン泣きないし、一人で遊んでくれる偉いお子さんだと思いますよ👏🩷
それが主さんのお子さんの個性、性格です!
ベビーフード、頼ってなんぼ👍
家事は適当、ママは休んでなんぼです!
ルールなんて正解なんてないんですから、自分なりに自由に育児しましょーよ😄❤️
気になるかもしれませんが周りとは比べず、過度に調べず、見守っていきましょう😌
一時預かり利用して離れる時間も大事なので、利用してみてはいかがでしょうか?
とにかく無理せず、です!
もっと自信もっていいですよ!
最初から完璧なママなんていませんから😊
できれば笑って過ごした方が子供のためにもいいので、周りを頼って過ごしてくださいね🌟
-
ゆき
コメントありがとうございます。
ほんとそうですよね、笑って過ごした方が子供のためにも良いですよね!
一時保育やらシッターさんを利用してみようと思います。- 9月2日
プリン
毎日お疲れさまです。
全然ダメな母親じゃないですよ!こんなに悩んでいらっしゃるのは一生懸命お子さんと向き合っている証拠です。自分を褒めてあげていいです!!
うちの子も1歳の時は同じような感じでした。言葉はでないし、癇癪はすごいし、クルクル回るものが大好きだったり。1歳半の集団検診の時は明らかに他の子たちより発達が遅れてて焦ってました。
気になることがあるのなら、かかりつけのお医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?役所に相談してもいいと思います。
うちは2歳前から病院で紹介され発達支援の教室に通って、今4歳ですが言葉も社会性も身についてきています。まだまだ保育園の同じ年の子との差は感じる時はありますが😅
育児が孤独とのことですが、教室の先生や同じ境遇の親子と会話できるので少し気持ちが楽になると思いますよ。
うちも最初夫は気にしすぎと言っていましたが、一番子供と接しているのは母親である私なのであまりピンときてなかったりどこか他人任せで楽観的になってたのかなと思います。
親にも療育なんて必要ない!と言われましたが、子供のことを考えると早めにできることはしてあげたいので、気にしないようにしてます。笑
相当御自分を追い詰めていらっしゃるようなので、ガンガン外に頼っていきましょう。
といってもゆきさんが今一番求めているのは旦那様と一緒に話し合ったり、情報共有することのように感じられます。可能であれば一度じっくり話し合うことができればいいですね。
お子さんもですが、御自分のことも大切にしてあげてください。
-
ゆき
コメントありがとうございます。
そうですね、きっと私が1番求めてるのは旦那とじっくり話すことだと思います。どこか当事者意識がなく、他人事なんですよね。あなたも親でしょうと言いたい。
自分のことも大切にしたいと思います。- 9月2日
レンコンバター
毎日お疲れ様です💪
発達は個人差ありますし、3歳くらいの時まで見守ってあげてください。
お母さんのメンタル、体調が心配です。
保健師さんに連絡してみませんか??
または通院して相談してみませんか??
育児は俯瞰してみることは難しいですが、おおらかに見守っていくのも必要かもしれません😃
-
ゆき
コメントありがとうございます。
最近は食欲もなく、何もつかないので、心療内科に受診してみようかと思います。- 9月2日
-
レンコンバター
ママさん、本当頑張りすぎましたね。
ママが元気になることを
心から応援してますね📣- 9月2日
-
ゆき
ほんとうにありがとうございます。優しいお言葉に涙が止まりません。
- 9月6日
まあ
毎日お疲れ様です😢
お気持ち痛いほど分かります😣
うちの子の方が月齢は低い
ですが、低月齢より泣かない、
笑わない、声出さない
大人しすぎて存在感なし!
と自閉症の特徴
コンプリートの娘の育児が
キツすぎてノイローゼになり
離乳食も作れなくなった経験が
あります💦
心療内科に行きましたが
娘の発達で悩んでいるので
離れる事も難しく、
おっぱいの為薬も飲めずで
とりあえず話を聞いてもらう
感じでした‼️
周りの悩みは発達のことでなくて
寝ないーとか後追いが酷いー
とかで、本当に発達で悩まない
ご家庭が羨ましくて仕方なかった
です😢
とりあえず時間が経過して
だいぶマシになりました💦
まだきついですが、発達外来に
こぎつけたのでさっさと
診断できる月齢になったら
診断してもらう予定です😢
支援センターなんてキラキラの
世界すぎて行けません、
本当に無理なさらずに
美味しいもの食べたり
一時保育利用して遊んだり
手抜きしまくって一緒に
乗り越えましょうね🥹
-
ゆき
コメントありがとうございます。そして返信が遅くなってしまいすみません。
うちは低月齢の時は逆に泣いてばかりで、昼寝もほとんどせずで手がかかりました。お座りができるまでは基本的にぐずる時間が多かったかなと、、
手がかかりすぎも、手がかからなすぎも自閉症って出てきますよね😭
最近は夫ともぶつかり、ますますメンタルが不安定になってます😅🥵
昨日、ショッピングモールで子供が遊べるところに行ったのですが、人工芝?が嫌みたいで、1人だけ泣いてました。。やっぱり感覚過敏かなあと心配に、、、、他の子は全く嫌がらずに寝そべったりスタスタ歩いてたりと😵
辛いなあ。
そうですね、息抜きしながら頑張っていきましょうね!!- 9月6日
👶
過去の投稿にすみません
私も精神状態が同じようなかんじで悩んでます。自分が嫌でたまりませんし
どうして過ごしていけば良いかわかりません。でもこんなこと贅沢な話だしバチが当たりそうともおもいます。
過去の記事ですが周りの環境などがあまりにも似ていて、コメントしてしまいました。投稿からしばらく経ってますがその後いかがですか?😢
-
ゆき
返信が遅くなりすみません。
息子はもうすぐ一歳半になるんですが、表情も豊かになり、後追いも外ならありと少しずつ成長しております。
一歳2ヶ月過ぎたあたりから、指差しやらブーブーの発語が出てきて、表情も豊かになりアイコンタクトが増えた気がします。
まだ10ヶ月ですよね?焦らなくて大丈夫と思います。
私はその頃、絶賛病み期で本当に後悔してます。その頃の息子の写真も少なくて、、数少ない写真を見返すとなんで素直に可愛がってあげれなかったんだろうって。ぜひ今を楽しんで欲しいのです!- 2月1日
ゆき
コメントありがとうございます。
温かいコメントに泣いてしまいました、本当にありがとうございます。
そうですよね、できないことじゃなくできることに目を向けて、たくさん可愛がりたいと思います。