
コメント

2児ママ
拒否できませんか?🥺
多分来てほしくないといえば来ないですよ!
わたしの地域では産後1回しか来ませんが、
それも拒否しましたよ😊

はじめてのママリ🔰
3人いますが新生児訪問以来きたことないです!
成長が緩やかだったりなにか相談したこととかあるんでしょうか?なにか問題視されてるんですかね?
来なくていいって言えばいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
否定していいんですか?
育児相談来てくださいとか
言われました- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?何も困ってないんですよね?
産後うつっぽかったりしたんでしょうか🤔?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
産後うつないです
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
えー意味わかんないですね!笑
困り事ないならもう来なくて大丈夫って言っていいと思いますよ😊- 6時間前

はじめてのママリ
家に訪問されるのは市で案内がある新生児訪問?のみで、それも日時は自分で決められるタイプのやつだけでした!
自治体で違うのでしょうか?毎月訪問に来るのは初めて聞きました🥺
-
はじめてのママリ🔰
新生児訪問は、もちろん来ました
担当者が変わってから
毎月来るんです。
離乳食、どんなの作ってるか
冷蔵庫の中とか見たりして
離乳食を一緒作ったりして
本当に迷惑です- 6時間前
-
はじめてのママリ
ちょっとというかだいぶ嫌ですね💦
もし悩みがあったらこちらから相談しに行きますので、もう来ていただかなくて大丈夫です!とはっきり言っていいと思います!
そういうのって曖昧に断ると変に勘違いされたりしますし😭- 6時間前
-
はじめてのママリ
あとは、なかなか毎月来ると言うのも滅多に聞かないお話なので
用心のためにお住まいの役所に
毎月(↑質問のように)しつこく来るのですが、これって市でやってるのでしょうかと確認をとって、市でやってるとの事でしたら
電話口で断りを伝えるでもいいかなと思いました!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりました。
断ってみます。
旦那にもハッキリ断りなと
言われました。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
否定していいんですか?
2児ママ
大丈夫ですよ!
電話してみたらいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
断っていいんですね!