
この後どう進めていいかわかりません。現在育休中です。別居と保活が重…
この後どう進めていいかわかりません。
現在育休中です。
別居と保活が重なってしまいました。
離婚を視野に入れてますが旦那が逃げ回ってて
先に進まず。
今は実家に避難させてもらってます。
保育園探しも重なってしまい、ひとまず見学は行き
目星の保育園決まりました。
この先になりますが、まずは県が違うので住所変更が必要になります。
息子の分もとなると、児童手当や保険証も変わってきます。
(私は会社の社保なのですが息子は旦那の国保なので)
となれば、会社での変更も必要になります。
息子の健康保険を私の扶養に入れるのも必要になります。
現在旦那の口座へ児童手当がはいっているのですが
住所が変われば私へ変更にもなります。
ただ、旦那が逃げ回っているので一緒には行動できないです。
この場合私1人でも市役所での手続きはできるのでしょうか…
また子供が、1月生まれな事もありほんとに時間がないです
保育園の手続きも全然分かってないし、住むところも変わったので市によって手続きの仕方も違うだろうし…
気が滅入っています😭
まずは、住所変更ですがその先どう動いたらいいのでしょうか…
- 初めてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一昨年夫と別居し未だに離婚できてない者です。
市町村によると思うので明言出来ませんが
私の住む地域では児童手当は、相手と離婚について話合いをしているという証拠書類のコピーが必要になります。離婚調停の申立書、弁護士との契約書などで、それらがない場合は第三者の署名が必要です。これらを別居証明書などと一緒に提出し、認可が下りて初めて受給できます。
↑仮にやり方違かったとしても役所のこども家庭支援課行けば詳しく教えてもらえます!
あとは小児医療証は私の時はこれらがなくても説明しただけで変更してもらえました!(住所変更が先です!)
保育園は、毎月厳選が行われるのでとにかく早めに申し込みしてください!
これも役所行けば詳しく説明してもらえます😌
初めてのママリ
同じ立場の方からのアドバイスありがたいです🙇
この場合市役所というのは転居先でよろしかったでしょうか🙇
児童手当は子供の住所があるところからではないということですね🙇
はじめてのママリ🔰
これから先の手続きは転居先からで大丈夫です!
私は子供の住所も別居時に一緒に変更したのですが、児童手当の記入欄に子供の住所のことは書いてなかったので問題ないはずです。ただ、住所がママリさんとお子さんが異なる場合何か言われる可能性はないとは言い切れないです💦
初めてのママリ
私と息子は同じ住所なので大丈夫です!
本当にありがとうございました🙇