
苦手なママ友Aがいます。今度別なママ友Bから、「うちの子(Bの娘)が、私…
苦手なママ友Aがいます。
今度別なママ友Bから、「うちの子(Bの娘)が、私の娘と遊びたいと言ってて」と言われ、遊ぶ日程を決めているところです。
AもBも私の家から近くて通学路は大体同じで子供達も仲も良さそうです。登下校一緒になることが多いです。
遊ぶ場所は、私の家になりそうだし親もたぶん来ることになるし私はBだけでいいのですが、(Aは話してても苦手なのであまり誘いたくない)子供達は約束したら絶対話したがるのでAの子供にも遊ぶことが伝わりそうです…
伝わるとあとで誘われてないだの本当ネチネチ面倒くさいママ友で。。
こうなるとわたしが遊ぶこと自体面倒になってきてしまう性格です😥
似たようなこういう場面ありませんか?!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
通学路って事は小学生ですか?!
小学生なら子供同士遊ぶ時に親はついてくる必要ないと思います。
今まで付いてきた人なんていないですし。
親同士も一緒に飲もうか!とかBBQしよう!とかなった時だけです。
家の事やらなきゃだから、子供たちだけで遊ばせることにしたらいいんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
そうですよね、公園なら親は付いていってないのですが、家だと、お話し好きなママ友で何かと集まりたがるのでたぶん来る気がします…😓夕ご飯前になってもなかなか帰らなくて。。
子供たちだけだったら楽なんですけどね💦
ありがとうございます。