
体調が万全じゃないのにプールに行きたがる旦那どう思いますか?子供が下…
体調が万全じゃないのにプールに行きたがる旦那どう思いますか?
子供が下の子がうんちが柔らかい、上の子が咳鼻水がでる、元気ですがたまに痰が絡んでおえってなる時があります
2人ともすごく元気なので、旦那はプールに行こうといいますが、わたしは、プールでうんちしたら柔らかいので漏れたら困るし、もし上の子が吐いたりしたら周りの人に気まずいのでやめようといいました
旦那はしぶしぶOKして、拗ねていました
これわたし間違えてるんですかね?
旦那は子供が体調万全な時なんてないよと言っていました
確かに保育園では、水遊び参加してます😭
みなさんはどう思いますか?
- ママリ

スプリング
止めて正解だと思います!
保育園の水遊びと、大きいプールじゃ全く違いますよ!
何かあった時のリスク、後始末?等など考えたら怖くて行けませんよね…

はじめてのママリ🔰
ママリさんは間違えてません!!
周りに迷惑かけてしまうかももそうですが
お子さんが体調悪化したらいけないので
行かなくて良かったです👀💦

ママリ
分かります😭私の夫も「大丈夫でしょ」って感じで強行しようとするので困ります。男の人ってなんでそうなんですかね💦
水遊びに対する気持ちも強すぎるし笑
仮に体調崩して保育園にも行けないとなったらその期間ずっと子どもたちを見てくれるんでしょうか…😅
先のことも考えていないですよね。
色んなことを加味して「やめよう」と言っているのに、なんか私が面倒臭がってるように見られるのも嫌なんですよね。
こういう時の勘ってやっぱりお母さんの方が当たるので、私はやめて正解だと思います!

ママリ
保育園の水遊びとプールは違うと思います💦
うちの子も鼻水が酷く、痰が絡んで咳き込む事があります。
ですが保育園の水遊びは参加してます。
せいぜい子供用プールみたいなのに水張ってじょうろやスコップ使って水触って遊ぶ程度と、ガッツリ浸かるプールとでは状況が全く違うと思います💦
ましてや保育園なら先生がいて同じ歳の子供たちばかりに対してプールは色んな人がいますから…万が一があって周りに何か言われたら余計に辛くなりますよね。
確かに体調が万全な時なんてほとんど無いですが、せめてうんちが普通便な時とか、鼻水が落ち着いているタイミングとか、今よりマシな体調の日あると思います。

はじめてのママリ🔰
プールは私もやめときますね💦
うんちが柔らかいのは不安だしお腹冷えて悪化しかねないし、咳鼻水もおえってなってるときがあるなら家で水遊びくらいにしときます😭

🔰タヌ子とタヌオmama
子どもって突然悪化するし、前兆が出ているなら控えます😅悪化して看病するのは誰?うつされるリスクもある、仕事も行けなくなるかもしれない、さらに悪化して熱性痙攣や命に関わることになることもあるので甘く見てはいけないと思います💦
拗ねるのが間違いかと思います。
今まで元気で過ごせたからこれからも風邪くらい平気なんて思ってるなら間違いかと思います🤔常に最悪な状態を想定し、行動するのが当たり前だと思います💦
コメント