※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎどし
子育て・グッズ

赤ちゃんの指についての質問です。皆さんのお子様は人差し指と薬指、どちらが長いですか?本によると、人差し指が長い子はねんね上手、薬指が長い子はねんね下手とのこと。自分の子供は薬指が長く、ねんねが下手なので、本の説が気になります。皆様のお子様はどうでしょうか?

赤ちゃんの指について教えてください!
手の人差し指と薬指を比べると皆さんのお子様はどちらが長いですか?
人差し指が長い子→ねんね上手
薬指が長い子→ねんね下手との事が本に書いてありました!

うちの子達は2人とも薬指がの方が長く、ねんねが下手です😂自分で上手に寝てくれません😂😂当たってる、、!

なので本のその説が正しいのか気になってしまって、
皆様のお子様はどうですかー??ぜひ教えてください☺️!

生後1ヶ月、生後2ヶ月、生後3ヶ月、生後4ヶ月、生後5ヶ月、生後6ヶ月、生後7ヶ月、生後8ヶ月、生後9ヶ月、生後10ヶ月、生後11ヶ月、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳

コメント

ちなつ

えー初めて聞きました!気になります😂
うちはねんね上手なのですが今保育園行ってるので帰ってきたら見てみます😂

  • うさぎどし

    うさぎどし

    本に書いてあったんです!!
    他の子がどうなのか気になってしまって😂
    ぜひ教えてくださいー!
    ねんね上手羨ましい、、🥺🥺✨

    • 8月30日
  • ちなつ

    ちなつ

    今見てみたら両手とも人差し指の方が長かったです…!!😳
    ちなみに生後2ヶ月から夜通し寝て今まで夜泣きもなしのありがたいねんね上手です😂

    • 8月30日
のり

初めて聞きました!
早速上の子と下の子の両手を見てみましたが、2人とも人差し指と薬指の長さが同じです😂
ちなみに上の子は新生児期からよく寝る子でしたが下の子は寝る日と寝ない日の差があります😭
どっちつかずなんですかね🤔

  • うさぎどし

    うさぎどし

    2人とも長さが同じ!確かに同じパターンもきっとありますよね!😂
    だとするとどっちつかずになりそうですね、、😂

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

娘はねんね上手ですが、人差し指の方が長かったです😊
うちは当たってました😂🙌

  • うさぎどし

    うさぎどし

    おお!当たってますね✨✨

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

そんな説があるんですね!

薬指が長くて昼は抱っこですが、夜は添い寝で寝てくれるのでねんね上手かな?と思います👶🏻

  • うさぎどし

    うさぎどし

    昼は抱っこのところがもしかしたら、、😣
    でも添い寝で寝てくれるなら上手ですね!
    薬指長くても上手パターンですね!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でも夜通し寝たことない、、、下手ですね、、?笑笑
    いまだ2、3回おきます、、🤣

    • 8月30日
ままり

うちの子は薬指が長いです!
確かにねんね下手です😂
その本なんて本ですか??😳

  • うさぎどし

    うさぎどし

    当たってるんですねー!
    赤ちゃんがぐっすり寝てくれる奇跡の7日間という本です!

    • 8月30日
ゆち/⛄️💛💙

むしろ我が家は

寝付きの悪い長男は人差し指長くて
寝付きの良い長女、次女が薬指長いです😅

  • うさぎどし

    うさぎどし

    逆パターンもあるんですね、、😳😳!

    • 8月30日
にこにこ

三女は人差し指のほうが長いです!
セルフねんねしてくれます!

長女と次女は薬指のほうが長いですが
赤ちゃんの頃は三女よりよく寝る子で
寝かしつけに困ったことはあまり
なかった記憶です🤔
赤ちゃんの頃は人差し指のほうが
長かったんですかね…?(笑)

  • うさぎどし

    うさぎどし

    成長するにつれて変わる可能性もあるんでしょうか、、😂
    でも人差し指長いとやはり上手なようですね!!

    • 8月30日
ろーるぱん

うちは人差し指長くて
ねんね上手です!🥹すごい!
当たってる🤣

はじめてのママリ🔰

うちの子薬指の方が若干長かったですがねんね上手です🤣

紅🔰

うちは薬指の方がかなり長いですがねんね上手です😂

ママリ

うちはねんね上手ですが、薬指が少し長いです🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

長女薬指長い→ねんね下手⭕️
長男人差し指長い→ねんね上手⭕️
次男薬指長い→ねんね上手❌
でした!😆

はじめてのママリ🔰

面白い本ですね!
上の子も下の子も薬指の方がどっちかって言うと長かったですが、ねんね上手な方かなと思います。

どちらも完母ですが、1ヶ月頃から夜通し寝てましたし、昼寝も2〜3時間してくれているのでうちの子の場合は逆ですね😊

s

うちの子中指とおなじくらい薬指が長くてめちゃねんね下手です😂
寝る前はぜったいギャン泣き、夜中はいまだに1時間おきくらいに起きます、、😇

🪽

薬指が長いです。ねんね下手です😂
自分で寝てくれたことがありません笑

deleted user

初めて聞きました!
当たってます!
薬指が長くて
寝るの下手です!笑

はじめてのママリ🔰

薬指が長くてねんね下手です🤣
当たってますね🤣

りりぃ

うちの子は薬指が本当に少しだけ人差し指より長いですが比較的ねんね上手だと思います!
母に私は全然寝ない子だったと言われたので自分も確認してみたら薬指の方が結構長かったです🤣

ちゃむ

2人とも人差し指が長いですが、、
上の子はねんね上手、下の子ねんね下手?の方です💦
ちなみに上の子は1ヶ月半で夜間断乳できてたくらい朝まで全く起きない子で夜泣きなし、1歳から親がいなくても1人で寝られる。
下の子は10ヶ月ですが未だに夜中3〜6回は起きます💦(夜泣きはないですが)

こまち

ウチの子は薬指の方が
長いですが寝んね上手です😆