「ねんね」に関する質問 (201ページ目)







娘はもうすぐ生後3ヶ月になります👶🏻 日中のねんねはどのタイミングでどのくらい寝かせればいいのか参考に教えてください🙏🏼 ちなみにうちの子は抱っこでしか寝ません😂
- ねんね
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3









子育て支援センターでモヤモヤ(むかついた) する事がありました。 今日は、発達支援の専門の先生の講義があり、 とても勉強になり良い講義だったのですが、 ①支援センターの職員が、始まる前に〇〇ちゃん(私の子)は おねんねで遊べるかなーと言われたので、9ヶ月なのでずり這…
- ねんね
- おもちゃ
- バッグ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月男の子です。 午前中、8時過ぎと11時半くらいに30分から1時間くらいねんねをします。 児童館にくる赤ちゃんは午前中に多いと聞きますが、朝寝のあとにサッと来られるのですか? うちの子は朝寝のあとも、寝足りない時はグズグズとしてしまって、午前中外出しても外出…
- ねんね
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- イベント
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


もう限界。と思うことみなさんありませんか…? 個性というのはわかってます。 でもお昼寝でセルフねんねいいな、とか 2時間寝てくれるのいいな、とか考えてしまって 30分おきにギャン泣きしてあやして寝てを 繰り返す我が子にイライラ。 抱っこだと寝てくれますよね普通。 もう…
- ねんね
- 旦那
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7





ミルクのあげる間隔について 現在完ミで育てている6ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月くらいまではすぐにお腹が空いたと泣きミルクの間隔が3時間しかあかず、ミルクの回数が減らずに悩んでいました。 今は夜かなりまとまって寝るようになり、ミルクの回数は減っているのですが、 1…
- ねんね
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳になりたての男の子育ててます。 めちゃくちゃ大変です。平日は保育園で救われてますが、土日やばいです。 多動なのか?ってくらい常に何かやってます。 玄関から私の靴持ってきて「ママくっくー」と遊んでたり、椅子を引っ張って来て穴の空いてるおもちゃのカップに水入れて…
- ねんね
- おもちゃ
- 保育園
- 室内遊び
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード