夜驚症気味の子供に夫がイライラ。子供が泣き叫ぶ中、夫は不機嫌で寝室に。妻は子供を宥め、夫に失望。夫は不眠症気味で愛情が減少。
【夫のイライラと子供の夜驚症について】
夜驚症気味のの上の子。
夫、イライラして毎回「うるさい」と泣き叫ぶ娘に言います。
今日は休みとって上の子の通院に行って1日相手をしていたこともありイライラMAXな中、昼寝もさせられなかったため今夜はいつもよりひどい泣き叫び。
夫イライラして寝室出て行きやがりました🔪
私が宥めて下の子も上が泣くたびちょっと起きて、、
また発作で起きて、今度は完全覚醒して「おとん会いたいギューしたい、おとんと一緒にねんねしたい」と泣き叫び、「ごめんなさい」という娘に「〇〇ちゃんは悪くない。あんなパパでごめん」と言ってしまいました。
甘やかしてぐずったら要求聞いてパンクして1人で部屋に篭ったりする。
それでも「おとん…」とシクシク泣く姿、見ていてとても辛い。
今はやっと落ち着いて眠りに落ちそうです。
普段「なんであなたはそんな可愛いの」とか言うくせにコレかよと失望しています。
1人で寝室に行ったくせに結局不眠症気味な旦那は、どうせ朝から不機嫌な怠い顔して起きてくるのでどんどん愛情目減りしています。
- あきもも(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
酷すぎる😠
私が小さい頃の父にそっくりです。
すごく甘やかして可愛がってくれるのに、都合が悪い時は部屋に篭って、ドアの前に重い物置いて入れないようにされて、おとうちゃーーーん!!ウワアーーー!!!ってよく泣いてました😂
スナックなどで夜遊びして子は女が世話するものって感覚で、自分の気分次第でそういう事をするので、いつも母は呆れてました😂😂
旦那さん眠剤飲んだら良いのに。
寝れなくて機嫌が悪くなる気持ちは分かりますよ。
でもあきももさんも娘さんもそんな態度取られたら溜まったもんじゃないですよね。
生活に支障が出て家族が迷惑してるんだから、心療内科行って自分で改善する努力したらいいと思います😌
はじめてのママリ
眠れなくて旦那さんも精一杯なんですね。
私も夜驚症持ちでしたが母に抱きしめられた記憶しかないです。父は自室で寝ていたような🤔
合う合わないがありますよね。私も全っっ然合わない薬あります。私はPMDD持ち(PMSの強いバージョン)なんですが、女性ホルモンに有効な安定剤は限られてくるのでそれしか使えず、どうしようもない時だけ1錠を半錠にして、震えながら飲んでます😂
本人に治す気がないのか、病んでる人に限って飲みたがらない人も多いけど、旦那さんの場合はお薬で色々ありすぎてトラウマになっちゃったんでしょうか🤔
眠剤なんか種類いっぱいあるからちゃんと先生に言って他のものを試してほしいですね。ちょっとリラックスして安心できるよ❤️みたいなものから、麻酔みたいに眠らされる恐ろしいものまであるので😂
副作用もまちまちなので、旦那さんに合う薬が見つかるといいですね。
処方薬は私なら極小サイズのOPPに入れて毎朝食卓に出します🫶🏻
変えよう変えようとするとこっちがイライラしちゃうと思うので、もちろん言う事は言って、お子さんへの対応はあまり期待せず、今後も夜驚症の対応はあきももさんがする、がいいと思います😌
-
はじめてのママリ
ごめんなさい。下に書いちゃいました!
- 9月5日
-
あきもも
ありがとうございます
本人が病院で相談せず、勝手に飲まないという選択をしてしまうので私も強く言えず、、気持ちもわからなくないのですが。
相談して薬変えてもらうこと、私も可能だと思うのですがね、、
鎮痛剤については付き合い始めから異常な飲み方(2〜3時間で聞かないとまたすぐ追加して飲む)してたので耐性ついてもおかしくないと思ってます。
子供はパパ大好きで、夜驚症から意識がはっきりしてパパがいなくなったことに気づくと大号泣で「あいたいよ」と泣くので本当辛いしかわいそうで。
子供が出来る限り落ち着くのを見守りつつクールダウンさせようと思います。- 9月5日
ママリ
お疲れ様です🥺
普段からそうした時の対応はあきももさんが1人でしてるなら、もう旦那さんは別室で耳栓とかして寝てもらうのはどうでしょう?(住宅事情などもあるかもしれませんが💦)
あとは旦那さんにアンガーマネジメント学ばせるとか…。
子供は親の意思ではコントロールできないと認識してほしいですね😭
-
あきもも
子供がパパがいないことに気づくんですよね…寝かしつけの後、別室で寝ると夜中起きて気づいて大騒ぎします😓夜勤とかで最初からいない時は平気なんですが。
耳栓とアイマスクして寝てと伝えても何故かしません😂それしてても起きちゃうからだそうなので、私の意見は言っても聞いたためしがないのでもう知らんぷりしてます笑- 9月5日
あきもも
ありがとうございます😭
夜驚症は決して本人がふざけて起きてる訳ではないので、今回の件はないなと思って、本人にも言いました。
「甘やかしていることにも原因があるよ」と言うこともしっかり伝えましたが、ちゃんと受け止めているか、、
実は夫、心療内科言って眠剤なども処方してもらってますが、飲むと眠れるけど起きた後に目眩がひどくなったり、身体が怠くて支障があるらしく飲みません。
腰や肩もヘルニアで痛めているのですが、偏頭痛持ちで若い頃から鎮痛剤を乱用しすぎた結果、痛み止めが効かなくなり、その処方薬も飲まず、、
眠剤については病院に相談して変えてもらうことも提案しましたが動かないので放っておいてます。
それでも子供にあんなふうに泣かせたことはやはり許せません。叱るではなく感情的に怒って出て行くなんて、、