「ねんね」に関する質問 (199ページ目)
寝起きのギャン泣きについて もうすぐ生後5ヶ月の息子なんですが、朝起きる時はあまりないんですが、日中の朝寝や昼寝は寝起きに泣くことが多いです。 短時間で起きてしまうならまだ寝たいから泣くのかな?とも思うんですが、今日昼3時間(合間ふにゃふにゃ起きながら)寝たのにそ…
- ねんね
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
一日中ねんねで指しゃぶりをし続けている娘がいます。 支援センターなどに行くと同じ月齢の子たちはうつ伏せでおもちゃで楽しく遊んでいる状態でも、娘は仰向けでずっと指しゃぶりしてます。 あまり泣くこともなく手はかからないのですが発達的にどうなんでしょう? ただマイペー…
- ねんね
- おもちゃ
- 月齢
- 指しゃぶり
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1
初マタです。ご教授頂けましたら幸いです。 出産準備でこまごま購入しているのですが、 1月末予定日の赤ちゃんの室内着についてです💦 ①ねんねのときの服装は、ボディ肌着+2wayオール+スリーパーorスワドル、で問題ないでしょうか?(エアコンとヒーターで室内温度20度くらいに…
- ねんね
- 初マタ
- 妊娠2週目
- 予定日
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 2
音に敏感な赤ちゃんのお昼寝について 最近、寒くなってきたのでエアコンをつけて います。 添い寝で寝かしつけているのですが、ウトウトしてもエアコンのゴーって音やガゴンって音がすると泣いてしまって寝れません。 ギャン泣きになって寝れず、抱っこで寝かしつけするか、授…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんの頃や幼少期に手がかからない子は大きくなったら手がかかるってホントですか?💦 生後3ヶ月の男の子を育ててます。 新生児の頃はとにかく寝まくり!!って感じで、ミルクの時間以外は本当にずーっと寝てました。逆にミルクの時間でも起きず飲まずで私的には苦労しましたが…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9
寝る時の底冷え?寒さ対策について、これ以上どうしたらいいか分からず、困ってます😭 今は大人はベッド、子供は床なのですが、最近必ず夜中~明け方に泣いて、夜泣きかと思ったら、背中を触ったら少しひんやりしてて、そこからいつも添い寝です💦 ただ、これ以上どう対策したら良…
- ねんね
- 夜泣き
- パジャマ
- スリーパー
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3
赤ちゃん連れの旅行、生後何ヶ月から行きましたか?? 旅行自体は行きたいのですが、大変そうだなーと思ってしまったり、、 でもねんね期の方が楽なのか!?と思ったり、、
- ねんね
- 旅行
- 体
- 赤ちゃん連れ
- ママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード