※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の発達について不安があります。早めに療育を考えた方がいいでしょうか?

子供の発達障害を疑っています。
毎日、疑いの目で見てしまい子育てを楽しめません。
周りの子と比べてしまってしんどいです。

【気になること】
家の中で落ち着きがない。刺激的な遊びが好き。
→家中走ったり、ジャンプしたり。
低反発クッションに登ってジャンプもします。
高いところ(テーブルやソファーに登る)
※外では人が変わったようにおとなしくなります

高いところや刺激的なことが好きなくせに
少しでもびっくりするとすぐ泣く
→遊んでる時に少しでも転んだり滑ったりすると
すぐ泣いてしまいます。

人見知りが全然直らない
→1歳から人見知りが始まりましたが、
しょっちゅう会ってる実親、義親に未だに大泣きです。
外でも知らない人に話しかけられると大泣きします。

積み木が積めない
→1歳になった頃は3つほど積めていましたが、
今は積む気がないようで全く興味がありません。
(1歳半検診でも積めませんでした)
※コップ重ねは好きなようで上手に重ねて積みます。

指さしがない
欲しいものは手かざしをしますが、
小さい子がよくやる、あっ!あっ!っという
指さしをしてくれないです。

〇〇どれ?などの指差しもできない
検診で全滅でした…。
アンパンマンのことば絵本を買ってみましたが
練習しても全く興味を持たず親の私の心が先に折れました
物に対して興味がない気がします…。

発語が少ない(増えない)
現在の発語、
・ねんね
・まんまん(アンパンマン)
・(テレビ)終わっちゃった!
・トントントントン♪(トントンひげじいさんのうた)
・ばーい!(ばいばい)

少し前は、キラキラ、おいちー、赤など言っていましたが
気づいたら言わなくなり、言える言葉が減りました。
確実に言えるのは記載した5つです…。
喃語や宇宙語はしょっちゅう話してます。
幼稚園予定の自宅保育なので保育園には通っていません。

【得意だなと思うところ】
手遊びや踊りの真似など身体を使った模倣が上手
→言葉の模倣は苦手なのですが、
体を使った模倣は得意です。
記憶力も良く私がいろんな歌を歌うとしっかり
その歌の踊りを踊ります。

コップ重ねが上手
積み木は積む気がないですが、
いろんな大きさのコップを
1人で上手に全部重ねて喜んでいます。

食べムラはありますが、過度な偏食はありません。
今のところ、癇癪もないです。

1歳7ヶ月の時に市の1歳半検診がありましたが、
2歳まで様子見となりました。

家の中で落ち着きがない、発語が遅い、
指示が通っているのか通っていないのか微妙な部分もある
この状態だと早めに療育など考えた方が良いのでしょうか。

それとも、私の気にしすぎで個人差の範囲内で様子見でいいのでしょうか?

うちの子は普通の子ですか?
それとも八達障害児の可能性があるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ1歳8ヶ月なので難しいところではありますが1歳半検診の項目でできないところがあるようなので一度相談にいってみると安心できるかなとおもいます😌✨

はじめてのママリ🔰

言葉が遅く活発な息子を持つ私には発達を疑う程気になる所はない印象です。
2歳まで様子見でまた連絡来ると思うのでその時に相談してみたらいいと思います。

deleted user

以前できていて今できない(やらない)ことに関してはあまり気にしなくて良いのでは?と思います🤔

上の子が一歳半検診(実際は色々な事情でずれて1歳9ヵ月でした)では積み木詰めず、ただ「家では前は積んでました」と伝えた所「それなら単純に今興味ないだけで能力はあるだろうし、今は環境も人も慣れない所なのでまた次回の検診で確認します」と保健師さんからも言われました!

人見知り激しかったのでそれ以外も一歳半検診の場で何か披露できたかと言われたらできなかったことの方が多くて、
ほとんど自己申告ばっかりだった気がします😅💦
こちらが気にして伝えたらもしかしたら発達相談的なことになってたかもしれませんが、
私があまり心配してなかったので自己申告でも「問題なし」で終わりました。

実際次の検診(2歳半)では色々できるようになってて全く問題なかったですよ😊