※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんの生活音への慣れについて不安があります。敏感な子どもは慣れるまで時間がかかるかもしれません。どれだけ環境で寝かせるべきか悩んでいます。

生活音に慣れさせることについて

よく最初から物音気にせず昼間は寝かせたらどこでも寝るようになるよ!とか聞きますが…
それって赤ちゃんの気質によりませんか?と最近思います🙁

確かに忍び足でシーンとしたところに最初からいたら敏感になるかもですが、敏感な子は慣れさせる…それまでにかなり忍耐必要になりません?笑

むしろ慣れさせるためにうるさくて起きて泣いてまた寝かしつけて…なんてしているうちに慣れないまま成長していくみたいなことになりません?😇

そういう子って元々ねんね上手ですよね?
保育園の毎日同じルーティンの集団生活ならなんとなく慣れるの意味もわかりますが、、
家庭保育の場合は😇

そういうねんね上手な子のママたちが、うるさくても眠れるようになるよ!慣れさせないと今後神経質になって大変よ!って言ってる気がしてなりません🙏

うちは上の子はかなり敏感だったのでかなり静かに忍び足で過ごしてました…
ですが1歳半くらいからどう起こしても起きないですし、どんなに動かしても起きないようになりました🤔

ほんとに慣れさせる!って可能なんですか?

どれだけ敏感で泣いて不機嫌になっても何度もその環境で寝かせるんでしょうか?🤔

コメント

deleted user

分かります😂
元々そういう子のママが言ってるだけだと思います(笑)
うちも赤ちゃんの頃は何してもすぐ起きて、忍び足でした!
でも成長とともにだんだん起きにくくなりますね✨

まり

うちの子も寝るの下手で、静かーにしてました🥹
半年前ぐらいから、ホワイトノイズを爆音でかけるようにしたら、それでも寝れてて、ホワイトノイズのおかげで他の音がかき消されるので、お昼寝中に家事する時、静かにって気にしなくてよくなりましたよ🤣
お昼寝の時も夜寝る時も寝かしつけ〜起きるまではずっとホワイトノイズかけっぱなしにしてます!
爆音ホワイトノイズ、もう手放せないです🤣

  • まり

    まり

    全然質問の答えになってませんでした😅すみません💦

    私は慣れないと思います🥹
    保育士してましたけど、お昼寝中は子どもが起きないように気を遣って静かにしてました🤣

    やっぱりフライパンとかの金属音は目開くと思います🥹
    大人でも目あくし😅
    テレビの音ぐらいだったら慣れるかもしれないですけど、家事してる音は無理だと思います🥹

    家事してる音でも大丈夫な子はそういう子なんだと思います🥲

    • 9月9日