※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児の早起きについて、スケジュールや児童館での悩みがあります。早起きの子供を持つ方のスケジュールについて教えてください。

【1歳児の早起きについて】

早起きな1歳児居ますか?
 
11時くらいから2時間寝ます
いつも大体5時半に起きます
6時半に離乳食を食べて、10時くらいにおやつ、11時〜13時まで寝ます

お昼寝がもう一回だけなので、15時前後にq寝て欲しいのですが、早起きだと難しいですよね?😓
午前中に児童館行ってもぐずったりしてしまうので行けず、昼食後に行くことが多いですが、同じ月齢の子はねんね時間だそうで、いつももっと下の子が居て、なんだかなぁという感じです

早起きの子供を持つ方はどんなスケジュールですか?

コメント

もいっこ

1歳ぐらいの時、そんな感じで早起きでした!!
なので
5:30起床
6:00 離乳食1
9:00 外遊び(うちは1歳の時に歩いていたので、その辺を散歩してました)
10:30 離乳食2
11:00 昼寝
13:00 起床
13:30 支援センターや買い物
15:30 帰宅後おやつ
17:00 離乳食2
18:30 お風呂
19:30寝室へ

といった流れにしてました!
うちも同じく午前中支援センター等行くとぐずぐずになっていたので、諦めて午後にしてました。
夏場は外遊びできずだったので、ベランダプールやらおうち遊びで過ごしてましたが、これから少し涼しくなってくるので、お散歩もしやすくなりますね!

ゆうき

うちの娘も早起きで5時代におきます🥺
うちは午前中寝ちゃったら30分で起こしてます!