くらぴー
そういうことありましたよ!!
2歳前になって急にママ、ママでママという言葉聞きたくなくなったり💦!
mamari
「ママは?」で「ぱーぱ!」の時に、本人としては言ってるつもりかもしれませんね😌
いっぱいお話しされてるので、口周りもう少し発達したら『ママ』も聞き取りやすく発音してくれると思いますよ😊
退会ユーザー
その月齢なら普通だと思います
くらぴー
そういうことありましたよ!!
2歳前になって急にママ、ママでママという言葉聞きたくなくなったり💦!
mamari
「ママは?」で「ぱーぱ!」の時に、本人としては言ってるつもりかもしれませんね😌
いっぱいお話しされてるので、口周りもう少し発達したら『ママ』も聞き取りやすく発音してくれると思いますよ😊
退会ユーザー
その月齢なら普通だと思います
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月になる子どもが1人いて 現在2人目妊娠中です。 つわりが酷く立てない状況でも育児は離れられませんが 夫が仕事から帰ってきた時は 子供のお風呂などお願いしています。 子供のお世話お願いをしたら 「俺は帰っ…
親が先にインフルにかかった場合、どのように対処しますか??? 1歳5ヶ月の息子で、自宅保育です。 ワクチン未接種です😭😭 初めての経験なのでアドバイスなんでもお願いします。
夫から、「4歳の娘にムカつく感情を抱いたことがない、あなたは感覚がおかしいのではないか」という内容のことを言われました。 4歳6ヶ月、1歳5ヶ月の娘達を育てており、現在3人目妊娠7ヶ月です。 夫の仕事が忙しく、さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント