
もう少しで1歳5ヶ月です。朝昼晩のメニューをお聞きしたいです。うちは…
もう少しで1歳5ヶ月です。
朝昼晩のメニューをお聞きしたいです。
うちは
朝 ロールパン
昼 前の日の残り物(例えば肉じゃが)味噌汁 ご飯
夜 大人のご飯のとりわけ物(例えば親子丼) 味噌汁
みたいな感じです。
インスタを見るとキラキラなメニューばかりで
これでいいのかなと不安になります。
1歳未満の時はまだ大人と同じものが食べられなかったのでスープも沢山作り置きしていたし、副菜やフルーツもありました。それが段々と手間になってきて今ではフルーツはたまに、汁物は毎日味噌汁、副菜はなし になってます。
みんなどんな感じなのかな時になって仕方ないので教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

しろくろ
インスタはキラキラな人がドヤ自慢なので気にしなくていいと思います😂
うちは
朝 前日の残りの味噌汁かスープ、白ごはん、ヨーグルトにフルーツ、シリアル
昼 パスタ、焼きそば、チャーハン
夜 取り分けです!
一応大人のご飯でこれは無理だな、ってときとか惣菜買って楽する日用にポトフや肉じゃが、パエリア、ミートソースは冷凍してます☺️

はじめてのママリ🔰
まだ和光堂のやつ上げていたかもしれません😓
朝 アンパンマンパン(しか食べない)ヨーグルト
昼 ご飯かアンパンマンパン、ハンバーグ(作って冷凍していたもの)
夜 ご飯 おかず
子どもはその頃やっとバナナを食べるようになってくれたかどうかで、果物でバナナあげてたかな?🤔どうかなでした😓
ハンバーグはそのときにスープ類を食べなくなっていたので、とりあえずハンバーグにみじん切り野菜入れて、はぐくみ太郎入れて取らせてました。
味噌汁食べてくれるのいいな🥺と思います。
その頃は本当にワンオペで周りに知り合いも友達もいない、遠方で地元にも帰れない状態だったので余裕がなく、子どもの成長にもついて行けなくて、簡単でとりあえず食べればいいやであげてました。
2歳の今、もうちょっと考えなきゃなと食べてくれるものを増やしてます😅
コメント