※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

もうすぐ4カ月、授乳寝落ちしか寝れなくなりました、、、💦新生児の時は…

もうすぐ4カ月、授乳寝落ちしか寝れなくなりました、、、💦

新生児の時はほぼセルフねんね、段々と抱っこでしか寝ない→授乳寝落ちのみとなってきました💦
多分体力がついてきて、眠気だけでは中々寝付けなくなってきたようで、、、

明け方5時くらいに覚醒→1時間後入眠の時だけは、勝手にうつ伏せor横向きで入眠できます。
元々その時間はいつも寝ていたのに、寝返り始まってから覚醒し始めに寝返り→うつ伏せのくせで頭を持ち上げようとして覚醒して、機嫌よく過ごして寝ます。

夜の入眠も放っておけばいいのかもしれませんが、うつ伏せになると吐き戻しが多く、寝る前にミルクを飲んでるので中々自由に寝返りさせる勇気もなく💦

トントンや抱っこの寝かしつけで粘るのですが、🥧を出すまでしつこく泣き続け、だんだん泣き声も大きくなっていきます、、、

ここからまた入眠上手になることあるのでしょうか?
やっぱりどれだけ泣いても頑なに🥧を出さずに粘るしかないのでしょうか、、、ネントレしかないんですかね、、、

トレーニングしなくても時間が解決してくれた、という方、ネントレして落ち着いたという方、いろんなご意見&経験談聞きたいです🙇‍♀️

ちなみに夜間も睡眠退行なのか、2〜3時間おきに起きて授乳してます💦

コメント