※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりをやめるのは、個人差があります。安心して様子を見てください。

まだねんねが上手くできない時があり
眠くなったら泣くことがよくあります🥺


明日で生後3ヶ月です、何時ごろに
寝ぐずりは無くなりますか???

コメント

deleted user

眠い時に泣かなくなる・・・

3歳ぐらいですかねー🤔

m

甥っ子が12月で4歳になりますが
泣くことは無いですが結構機嫌悪くなったり、やっては行けないことをしたりして居ますよ眠くなると自分自身もどうしていいか分からなくなるのでしょうね😌

ペコちゃん元保育士

息子は6ヶ月から寝ぐずりすごかったです😂
あたしがもう疲れてしまって、
これではお互い辛いと思い9ヶ月でネントレしました😂

  • ままり

    ままり

    ネントレ、具体的にどのような感じでしたか??😃

    • 11月6日
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    同じ時間に寝るようにする、
    寝る前のルーティンを作る、
    抱っこや乳で寝かしつけしない、
    寝てる時に泣いてもすぐに対応しない、様子見る、って感じにしてました😂

    • 11月6日
  • ままり

    ままり


    みなさん、寝ぐずりって結構大きくなるまであるのですね🥺
    あと数ヶ月とかかなと思ってましたが気ままに向き合っていきたいと思います☺️

    • 11月6日
mitsuna

寝ぐずりは2歳くらいまではあります!
昼寝が必要なくなるまであると思います。
今でも疲れて眠くなると機嫌悪くなりやすいです。