「ねんね」に関する質問 (123ページ目)

生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 寝るのが下手で、セルフねんねは出来ないし、眠いのに寝かしつけしてもなかなか眠れません。 また、睡眠退行なのか少し前まで夜通し寝れたのに、最近は夜中に1〜2回起き、朝も早起きです、、。 そのせいか?1日のトータル睡眠時間が12時…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6



指しゃぶりいつやめてくれるのか… 赤ちゃんの頃指を発見してから、指しゃぶりでセルフねんねしてくれていて助かっていたので放置していましたが、ハイハイから二足歩行になり手が空いてる今では一日中しゃぶしゃぶしてます😭 一歳過ぎても色んなものを口に入れるので、アレ?そ…
- ねんね
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 3










2人育児について 先月第二子出産し、2歳と1ヶ月の子供がいます。 2人育児が始まって1ヶ月半になりますが、 全然慣れません。。 下の子は抱っこマンで抱っこじゃないと寝ないし、 ほぼ一日中ぐずぐずしています。 少し放っておくだけで、 茹で蛸のように顔真っ赤にして泣い…
- ねんね
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の赤ちゃんと日中何しますか どう接したらいいかなやんでます。 発達のためにもいっぱい遊んであげたいと思って構おうとしても指しゃぶりしながらひとりの世界に入っててうまく遊べないことが多々あります(^o^;) メリーとねんねジムは好きなのでよく遊ばせてますがち…
- ねんね
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後24日目の女の子を育てています👶🎀 初めての子育てなので先輩ママさん達にお聞きしたい事があります☺️ お祝いでバウンサー、友達のおさがりで電動のネムリラ、私が用意したロトトクッションがあるのですがまだロトトクッションしか使ってなく今後バウンサーとネムリラの使う…
- ねんね
- バウンサー
- シングルマザー
- 女の子
- 子育て
- ぴかちゅう
- 1

性格? 娘が6ヶ月です。 今のところ本当に手がかかりません。 (唯一離乳食を全く食べないのでそれが悩みです) 1日ご機嫌で、お腹すいたや究極に眠い以外 ぐずることはほとんどありません。 誰に抱っこされても泣かないし、 眠くなったら指しゃぶりしてセルフねんねしてくれる…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3


抱っこ寝とおしゃぶり どちらのほうが癖が取りにくいと思いますか?😭💦 上の子が抱っこでしか寝なくて まあそのねんね癖をとるのに2ヶ月ぐらいかかり 本当にしんどかったので 下の子は抱っこしないぞ!って思ったら 体力ありありの子で🥺 寝かしつけ 泣いて放置しても60ふんなら…
- ねんね
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2









関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード