※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

寝室におもちゃを持ち込んで寝ない2歳2ヶ月の子どもに困っています。おもちゃを持たせると寝ないし、隠しても泣く。どうしたらいいでしょうか?

最近突然寝室におもちゃを持って行きたがり、全然寝ません😭 
もうどうすればいいか分かりません😭

2歳2ヶ月です
最近突然ぬいぐるみを持っていきたがりぬいぐるみと一緒に寝て、最近はさらにおもちゃも持ってくようになりました

ねんねだよーと寝室の扉を閉めるとおもちゃがほしいとずっと大泣き
おもちゃを選ばせて一つ持ってくると満足しますが次は遊んで全く寝ない

さりげなくおもちゃを隠してもダメ
ぬいぐるみだけだと大泣き

もうどうすればいいか困ってます😭
いつもは30分で寝付いてたのが、最近は1時間以上かかります
毎日暗闇で寝てたのに、なぜか暗闇にすると大泣き

心を鬼にして、もう寝室におもちゃは禁止して大泣きさせるか...
まだ発語も少なく、説明したとこで通じません

どうすればいいでしょうか🥲💦

コメント

きーまま

うちもおもちゃ持ってきます😂少し遊びますが、電気消して寝る雰囲気作れば寝るので許してますが、全然寝てくれないのならやめた方がいいかもですね🥹

ままぽ

持ち込むものを絵本にしてはどうでしょうか。
読み終わった、おしまい♫電気消しますよーって区切りがつきやすいです。
我が家では、好きな絵本を読んで寝るという習慣を続けています。
私が眠くて寝落ちすることもありますが😅