
息子が小学校に通うのが不安で、生活態度に問題があると担任から呼び出しがありました。優しく接したいのに小言を言ってしまう自分が嫌です。どうすれば良いでしょうか。
小学校新1年生、早速担任の先生から
呼び出しがありました…
息子は小学校行くのが嫌で嫌で
4月は大泣き、やっと最近楽しくなってきたと
通ってくれるようになりました。
(同じ園出身の子が誰もいないため、不安が大きかったです)
お友だちのトラブルとかではなく
生活態度(おそらく授業中座ってないとか)のようですが
とても不安です…
息子に優しくしてあげたいのに
毎日小言を言ったり怒ったりしてしまう
自分がとても嫌です。
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
呼び出しってなかなか聞いたことないです💦月曜日に学校に伺うのでしょうか?
ママリ
ですよね…🥲月曜日に行くことになっています😵💫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔💦それは確かになに話されるのか不安になりますね💦
ママリ
どんな内容か軽く聞こうとしたんですが「お電話ではあれなので…面談で⋯」と言われ、不安な週末を過ごしてます😔
本人にお友だちのトラブル等は聞いたんですが特に無さそうで⋯😔
はじめてのママリ🔰
お友達トラブル系なら多分電話で終わりますね🤔
もしかしたら授業中座ってないとかあるなら、発達系のこと指摘されるかもですかね🤔
ママリ
やはりそっち系ですよね⋯😭
きっとクラスの皆にも迷惑をかけてるんだと思うので、心して聞いてきます⋯😔
はじめてのママリ🔰
発達系だとしたら、早い段階から介入してたほうが本人の生活のしやすさにも繋がりますし、決して指摘が悪いわけではないですよ☺️
明日、気をつけて行ってらっしゃいませ。
ママリ
ありがとうございます😔