![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がベビーベッドで寝返りが増えて寝つきが悪くなり、大人のベッドで添い寝することになりました。皆さんはどうしていますか?
寝かしつけ状況が知りたいです!!
今まではベビーベッドでセルフねんねしていた息子。
寝返りすることなく1人で寝ていたのですが、最近は置いた瞬間に寝返り。そして寝返り返りもしないのでそのままになり、寝ることが難しいです…💦
結局ベビーベッドでセルフねんねを諦め、大人のベッドで添い寝をしているのですが皆さんはどうしていますか?
子どもが大人のベッドで寝るようになりパパの入る隙がないのでソファーで寝てもらっていますが、皆さんの寝床事情も知りたいです😂
- おもち(1歳4ヶ月)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
一緒に寝る方法ではないですが、ずっとベビーベッドで寝てますが、寝返りするけど戻れないうちはおくるみのガーゼで両端マットレスに挟み込んで固定して寝させてました💡自在に寝返りも寝返り返りもするようになったらうつ伏せでもとりあえず寝るまで待って後からコロンと返してました☺️そして今はうつ伏せになることもありますが、寝てる間に自分でコロコロ動くのでほったらかしです😅
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
母1人子供3人ですが...
上の子2人は自分たちの部屋でセミダブルベッドで寝ていて、末っ子は別室で私と一緒の布団に寝ています。
寝返りがえりは、できないのですか?
それとも、うつ伏せのまま寝入っちゃう、という意味ですか?
もし後者であれば、もう7ヶ月ですしそのまま寝てもらって寝入ったころにゴロンと戻しても問題ないと思ったのですが...😖💦
-
おもち
寝返りがえりはしないです💧
寝返りのままずっと起きてます…- 5月25日
-
おにく
しない と できない は違うので、どっちなのかがイマイチわからなくてあれですが...
できるけどしなくてうつ伏せのまま起きてるなら、試しに放置して寝るまで待ってみるのもアリかと思います。
1人で寝れるのは今後かなりラクなので、できれば添い寝しないほうがいいかなと思いました😖
上2人より末っ子は寝かしつけに苦戦して、添い寝し始めたらほぼ添い寝でしか寝れなくて、寝たと思って家事しようと布団から出た瞬間に起きて泣くようになってしまったので...😭
あくまでも個人的にそう思うだけなので、添い寝がダメというわけではないです🥰✨- 5月25日
おもち
詳しくありがとうございます🙇♀️
固定しても寝てくれるのですね!我が家の場合、寝返りすると寝返りがえりはせずへへッと笑ってずっと起きてます(笑)