※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない、泣き続ける悩みです。1日11時間しか寝ず、授乳や抱っこ以外は泣いています。1ヶ月の赤ちゃんで、どう過ごせばいいかわからないと相談しています。抱っこ紐を使っているが、寝落ちせず泣くため、困っています。

寝ない/常に泣いてる 赤ちゃんについて🥲

1日11時間ぐらいしか寝なく
授乳と抱っこ、ねんね以外常に泣いてます😭
こーゆうタイプの赤ちゃんは
どうやって1日を過ごしてあげればいいのでしょうか?
生後1ヶ月です💦

あまりにも泣くので様子見して放置しても 
30分、1時間泣いてまして😭
もうどうしたらいいのかわからないです。


授乳寝落ちもしないタイプで
置いたら泣いてしまうので基本抱っこ紐してるんですが
やっぱりそれしかないですよね😭
上の子もいるので、できればベットで寝て欲しいのですが😭

コメント

Mon

上の子が赤ちゃんの時は常に泣いてるタイプ➕夜泣きで
睡眠不足でほぼ寝た記憶ありません😂赤ちゃんってこんなにも泣くし寝ないの?!って想像と違って周りと違って
こっちも泣きたいわ!!休みたい!!って思ってましたw

おもちゃでも釣れず、音でも釣れずで、もはや諦めて常に抱っこでした😂もはや身体の一部的な感じでしたねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😭
    周りと違いすぎて頭おかしくなってしまいそうで💦
    やっぱり抱っこ紐しかないんですね😭
    い今はセルフねんねとかできますか??💦

    • 5月26日
  • Mon

    Mon

    わかります、頭狂いそうになりますよねww

    んー、1人の時は抱っこ紐で
    旦那がいる時は交代制か常に車に乗せて出掛けてた感じですかね!!


    今は3人とも勝手に寝てくれます😂

    • 5月26日
えるさちゃん🍊

次女がまじでそのタイプでおいたら10分も持たずに泣き出してました😂
洗濯とか皿洗いとか泣かせておいて終わってから抱っこしてーって感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ。まさにうちも、、、!!
    寝た!って思っても、すぐ泣き出すので、何もできずで😭 1日中上の子か下の子だっこしてます😭

    • 5月26日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    抱っこしすぎて腱鞘炎なりかけました😂
    3ヶ月くらいから1人で寝れるようになりましたよ😂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭💓
    3ヶ月!!!!すごく希望が見えてきました😭
    ちなみに、抱っこで寝かしつけなどはされずでしたか??😭

    • 5月27日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    3ヶ月までは抱っこで寝かしつけでしたが、抱っこしなくても1人で寝てました!
    抱っこしないとダメな時もありましたが抱っこで寝て置いても起きにくくなりました😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

下の子が同じでしたが、常に抱っこか抱っこ紐して引っ付いてました🥹抱っこ布団?的なのも購入しましたが、効果無さすぎでした。笑

ただ、赤ちゃん訪問の時に助産師さんに相談すると狭いところが赤ちゃんは安心するから下の写真みたいに挟んであげたらいいんだよ☺️って言われました🤫多少マシな気も…って感じでしたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり抱っこ紐なんですね😭
    うちも抱っこ布団効果なしです。

    なるほど写真ありがとうございます😭 一度やってみます!

    • 5月26日
hii👧🏻👦🏻

スワドルやお雛巻きは試されましたか?少しは寝てくれるかもしれません😢
ずっと泣き声聞いてるとメンタルにきますよね…ほんとにお疲れさまです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルはギャン泣きで
    おひなまきはたまーに成功します😭

    ほんと上も下もずっと泣いてて疲れてしまいます😭

    • 5月26日
  • hii👧🏻👦🏻

    hii👧🏻👦🏻

    自分も泣きたくなってきますよね😢
    2人目で初めてコニーの抱っこ紐を買ったみたのですが、泣いてるときにコニーに入れるとスッと寝てくれたりします🙆‍♀️
    簡易なつくりなのでガツガツ動いたりはできないですが、寝かしつけやちょっとしたときにサクッと抱っこするときには便利です!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も似たスモルビ持っています!たしかに寝てくれること多いですが、置くときに手こずりソファーで座って休むしかできず😭💦しかも15分ぐらいで、目が覚めてしまって😭
    お子さんはよく寝てくれましたか?☺️

    • 5月27日
  • hii👧🏻👦🏻

    hii👧🏻👦🏻

    そうなんですね🥲
    ちょっと手こずっても、仰向けにそのまま置くのではなくて横向きで背中に丸めたタオルとか当ててあげるとよく寝ました!怖いので深く寝たのを確認してすぐタオルは退けてました🙆‍♀️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな手があるんですね!一度やってみます💓ありがとうございます!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

わたしもまさにそれで悩んでいます、我が家は睡眠時間10〜12時間(抱っこねんね含む)でほんと、、頭おかしくなりそうです😂
なんか人としての生活を忘れてしまいそうになってます😂

そして勝手に仲間意識でコメントしてしまいました笑
解決策もないのにすみません💦

抱っこ紐を使って育児に家事にこなされているのですね🥲✨
私は抱っこで動けないといった感じだったので…心から尊敬します!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😭コメントありがとうございます💦
    辛いですよね、、、いつまで続くのかもわからないし、とにかく休めない😭💓
    抱っこ紐が1番大人しくいてくれるのですが、座ると怒るので💦笑

    • 5月27日